きょうの給食
きょうの献立は、ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・
さくらんぼ・牛乳です。 5月上旬にサクラの白い花が咲き、6〜7月に実がなります。 雨にぬれると、実が割れてしまうので、この時期に雨の少ない 地域(おもに山形県)で栽培しているそうです。 ![]() ![]() 理科の時間(6年生)
「日光と葉のでんぷん」の実験準備をしています。
植物の葉に日光が当たることで、自分で養分をつくることができるの だろうかと調べるのですが、天候不順でなかなか晴れた日が続かず天 候を見ながら学習をすすめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(5年2組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 包丁を使う実習は、初めてです。慎重にニンジンの皮をむき、ていねいに 切っていきます。 ブロッコリーとニンジン・ゆで卵と彩りよく盛り付けられました。 みんなでいただく料理は、格別な味がしたようです。 アサガオが咲いたよ(1年生)![]() ![]() 水やりをするのも楽しみです。 ![]() ![]() 水泳の時間(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水温26度で 気持ちよさそうに練習に励んでいました。 |