令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

アレルギー対応実技研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の放課後、アレルギー対応実技研修会を実施しました。養護教諭・給食主任が中心になりアナフィラキシーショックについての理解とエビペンの練習用トレーナーで実技研修を実施しました。

初夏、成長の季節。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、プールに慣れてきました。
ヒマワリ、2mを超えました。
プチトマト、赤くなってきました。

恒例、「住吉川サマーフェスタ」のお知らせ

画像1 画像1
今朝、地域の掲示板で「住吉川サマーフェスタ」のポスターを見つけました。毎夏、本校児童も多数参加させてもらっています。地域活動協議会・はぐくみ・PTAなどが一丸となって「子どものお店体験学習」(ミニ・キッザニア)を実施しています。後日、参加希望者を募集します。

3年 理科「ホウセンカとマリーゴールド」

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目、雨があがりました。3年生はみんなでホウセンカとマリーゴールドの苗を植えました。

木曜の朝は「朝読書」!

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週木曜日の朝の会は「朝読書」を実施しています。学年文庫から読みたい本を選んだり、自由読書を楽しんだり、おもしろかった本の紹介をしたり....。「本に慣れ親しみ、本を楽しむ」読書活動が定着してきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30