令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

3年生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
全校教職員研修として、国語科の学力向上・授業改善に取り組んでいます。今日は3年生で「楽しく読み、豊かに表現できる子どもを育む」をテーマに研究授業・討議会を実施しました。市教育センターから国語科指導がご専門の先生をお招きし、指導講評をしていただきました。

6年 絵画作品(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が図画工作科の学習で、校内に咲いている草花を、水彩画で表現しました。

6年 絵画作品(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が図画工作科の学習で、校内に咲いている草花を、水彩画で表現しました。

梅雨期の教材(プチ田植え)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も5年生が「米作り」にチャレンジしています。理科・社会科・総合的な学習の時間などを生かして何とか収穫にまでもっていきたいものです。

6月15日 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から水泳指導がはじまりました。1年生にとっては、初めてのプールです。プールでのルールやマナー、バディの確認、プールたんけんなどを楽しく学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30