来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【1年生】生活科 6月25日

「生活科」は小学校の1年生と2年生が履修する教科です。

今日は、あさがおの観察です。


第2章 各教科 第5節 生活
第1 目標
 具体的な活動や体験を通して,自分と身近な人々,社会及び自然とのかかわりに関心をもち,自分自身や自分の生活について考えさせるとともに,その過程において生活上必要な習慣や技能を身に付けさせ,自立への基礎を養う。

第2 各学年の目標及び内容
1 目標
(2) 自分と身近な動物や植物などの自然とのかかわりに関心をもち,自然のすばらしさに気付き,自然を大切にしたり,自分たちの遊びや生活を工夫したりすることができるようにする。
2 内容
(5) 身近な自然を観察したり,季節や地域の行事にかかわる活動を行ったりなどして,四季の変化や季節によって生活の様子が変わることに気付き,自分たちの生活を工夫したり楽しくしたりできるようにする。

小学校学習指導要領・生活から 抜粋
詳しくは

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】国語 6月25日

画像1 画像1
説明文を読む・・あるまじろ・・

「C読むこと」
(1)目標
書かれている事柄の順序や場面の様子などに気付いたり、想像を広げたりしながら読む能力を身につけさせるとともに、楽しんで読書しようとする態度を育てる。
(2)内容
イ.時間的な順序や事柄の順などを考えながら内容の大体を読むこと。
    (小学校学習指導要領解説・国語から抜粋)

画像2 画像2

【給食】6月25日

献立
産地
お膳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【救急救命 講習会】6月24日 その2

保護者の皆さん、教職員が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【救急救命 講習会】6月24日 その1

大阪市消防局・天王寺消防署の救急隊と救助隊の方々に来ていただきました。

講習会の間でも、すぐに出動できるように運動場で消防車・救急車が待機していました。
実際に、講習会が始まって30分ほどで救急車はサイレンを鳴らして出動していきました。

天王寺消防署のみなさん、ありがとうございます。

写真
(上)待機している消防車と救急車
(中)心肺蘇生術・AEDの大切さについて
   救急隊の方
(下)救助隊の方
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30