2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!
TOP

学習参観(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科「詩をつくろう」
ある詩をもとに、自分たちで詩を考えました。

学習参観(5年生)

画像1 画像1
外国語活動「11〜20の数をおぼえよう」
ゲームなどの活動を通して、11〜20の数について英語での発音の仕方を学習しました。

学習参観(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科「電気のはたらき」
乾電池とモーターの回る向きの関係を調べるために実験をしました。

学習参観(3年生)

画像1 画像1
社会科「わたしたちの町のようす」
地図記号について調べ、白地図から地図を作りました。

学習参観(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科「どんな計算になるかな?」
2位数のたし算・ひき算の計算について考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 ステップ中
6/30 4年社会見学(西淀焼却工場)
ステップ低
7/1 個人懇談会の予定配付
着衣水泳(低・中・高)
C-net4・5・6年
ステップ高
7/2 委員会活動(1学期最終)
7/3 2年音楽朝会
6年歯と口の健康教室
林間保護者説明会
放課後図書館開放

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会