新学期が始まりました。元気に登校しましょう!!
TOP

家庭科の授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業の様子です。5年生は初めての教科。
コンロの使い方やお湯の沸かし方を学習しました。
家庭科室では、気を付けることもたくさんあります。
5年生のみんなは、早く調理実習がしたそうな様子でした。

学校めぐり(1年生)

画像1 画像1
1年生が「学校めぐり」を行いました。
理科室や家庭科室、ドキドキしながら校舎内を見てまわりました。
職員室や保健室の場所も確認しました。早く、学校内の場所を覚えてくださいね。

給食

4月9日木曜日、今日から給食が始まりました。メニューは、カツカレーライスとフルーツ、ミニフィッシュでした。給食室では、しっかり「ありがとうございます」「いただきます」を言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式・着任式・対面式

4月8日水曜日、始業式がありました。新転任の先生の挨拶や担任発表、そして最後に、新1年生との対面式がありました。新学年がスタートしました。新たな気持ちで、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

4月7日火曜日、入学式がありました。とてもかわいい新一年生52名が九条北小学校に入学しました。毎日、元気に登校してください。式の中での2年生のお迎えのことばや歌が、とても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/30 4年社会見学(西淀焼却工場)
ステップ低
7/1 個人懇談会の予定配付
着衣水泳(低・中・高)
C-net4・5・6年
ステップ高
7/2 委員会活動(1学期最終)
7/3 2年音楽朝会
6年歯と口の健康教室
林間保護者説明会
放課後図書館開放
7/6 ステップ中
現金徴収日

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会