■10月3日(木)、運動会全体練習 ■10月6日(日)、運動会

出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は今日、2つの特別授業がありました。

一つは、桜宮中学の英語科の先生による「出前授業」です。
来年の中学校での英語が楽しみです。

今日はアルファベットの書き方を学習しました。
よく似た字をちゃんと区別して書けるかな?

朝の健康観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級では毎朝、健康観察を行っています。
健康観察が終わると、すぐに保健室前のBOXに集められ、子どもたちの健康状態の把握に努めています。

保健室には、健康に関する掲示物がいろいろあります。
見ていると、自分のはどうかな…とついつい考えてしまいます。

吾輩はカメである

画像1 画像1
名前はいろいろ付けられているが…その時によって変わるようである。

6年生の廊下と理科室前の廊下で飼われているカメたちです。現在4匹います。
いつからこの学校にいるのか、長く勤める職員もよく知りません。
これまで、おもに高学年で面倒を見てもらっていました。
近年は6年生が世話を引き継ぐことが慣例になっています。
きっとこのページを見ている卒業生の中に、知っている方がいらっしゃるかもしれませんね。

いろんな学年の子どもたちが、餌をやったり水槽の水を交換してくれたりします。
ひがみやっ子の愛情を受けて、のんびり暮らしています。

6月24日(水)の給食 さくらんぼ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、「ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、さくらんぼ、牛乳」です。甘酸っぱいさくらんぼは、1人3粒ずつです。今日は山形県産の佐藤錦でした。 ハヤシライスは、小麦粉とサラダ油を20分かけて炒めて作ったブラウンルウでじっくり煮込んでいます。小麦粉の香ばしい風味がハヤシライスをよりおいしくしました。

学校生活に欠かせない存在〜放送委員会〜

放送委員会の仕事は朝学習の前から始まり、給食時、清掃時まで毎日欠かさず放送を行っています。
正確な時間に行うこと、正確に話すことが求められる、責任重大なお仕事です。
ただ決められたことを話すだけではなく、天気や行事に合わせた放送も考えています。

彼らの活躍は、学校生活の一部にすっかり溶け込んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31