ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

着衣泳を実施しました。(5年)

本日4時間目に着衣泳を実施しました。着衣泳の一番の目的は、いざというとき、呼吸を確保して救助されるまで浮き続ける方法を知ることです。
今回は、服を着ているときと来ていないときの違いや、ペットボトルなどの浮力を活用して浮き続ける方法などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習 (4年)

気温・水温ともに高く、とても気持ち良いプール水泳となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はプールに入れそうです。

昨日は雨の影響で入れなかったプールですが、今日は朝から日が差し気温も上がり入れそうです。
また今日は、着衣泳の学習(5年)を予定しています。
中央小学校では、4年生以上の学年で、発達段階に合わせた着衣泳の学習を行っています。着衣泳の様子は、午後以降に学校ホームページで公開していく予定です。
画像1 画像1

外国語活動

今日は、5年生の教室でキース先生が外国語活動の指導をしています。
数の言い方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習 (3年)

今日は絶好のプール日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/2 委員会活動(写真)  宿泊前健診(5) C−NET
7/3 林間保護者説明会(5)
7/7 地区児童会