4年生 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科の学習で、西消防署に社会見学に行きました。 初めに、消防署で働く人たちの様子について、DVD 映像を観た後、施設の仲を見学させて頂きました。 119番がかかってくる指令センターの状況を見せて 頂いたり、はしご車や消防車に乗せて頂いたりしました。 児童たちは、消防隊員の皆さんが着ている制服や装備の 重さに驚いていました。 様々な体験をして、児童たちは終始楽しんでいました。 2年生 交流学習![]() ![]() ![]() ![]() 「一緒に体を動かそう」を目的に、 本校児童・分校児童の交流学習を行いました。 5年生 交流学習
6月9日(火)5年生 交流学習
本校児童、分校児童との「交流学習」では、 7月25日から3日間行く予定の「林間学習」の グループ分けを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生・6年生交流学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校・分校との交流学習を行いました。 今日は、6年生のお兄さん・お姉さんが 1年生の児童と、靱公園へ行き、フィールド ワークを楽しみました。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会では、校長から次の話がありました。 1)運動会では、全児童が練習の成果を発揮し、 素晴らしい演技・競技を見せてくれました。 運動会に来られていた、保護者、地域の方々 が、感心され多くの方に感動を与えてくれました。 今回の件で、「やればできるの自信」を持って 欲しいと思います。 2)昨年9月に結成した「キックベースボールチーム」が 西区で優勝しました。 本日児童朝会で、全児童の前で表彰式を行いました。 「努力は必ず報われる」の例え通り、結果を出して くれました。他の児童も、スポーツに習い事に勉強に 何事にも努力することが、大切です。 |