2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

6月22日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツのピクルス、ライ麦パン、牛乳
フレッシュトマトのスープ煮には、生のトマトを使用しています。
みずみずしいトマトを使用しました。

6月19日(金)給食

画像1 画像1
焼きそば、オクラの中華あえ、黒糖パン(1/2)、牛乳
オクラの中華あえは、オクラを蒸して、ごま油の風味をきかせたたれであえました。

6月18日(木)給食

画像1 画像1
鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳
今日の野菜いためには、ツナを加えて旨みを出しました。

6月17日(水)給食

画像1 画像1
サーモンフライ、コーンスープ、キャベツのソテー、大型コッペパン、いちごジャム、牛乳

6月16日(火)給食

画像1 画像1
和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁、りんご(缶)、牛乳
昨年、初めて給食に登場した献立です。沖縄県でとれたもずくを使用しています。沖縄もずくは、太くてやわらかい食感が特徴です。もずくとオクラ、えのきたけからとろみが出るのため、汁にとろみがつきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 6年自然体験活動  PC  愛染祭
7/3 6年自然体験活動  PTA給食試食会
7/4 PTA実行委員会
7/6 児童朝会  落とし物0週間
7/7 Iルームお楽しみ会・保護者会(5・6時間目) 書道 絵画 コーラス
7/8 木曜日の時間割  児童集会  委員会
給食献立
7/2 チキンレバーカツ ケチャップ煮 グリーンアスパラガスのサラダ 大型コッペパン 牛乳 ブルーベリージャム
7/3 牛挽肉と夏野菜のカレーライス ツナとキャベツのマヨネーズいため みかん(冷) ごはん 牛乳
7/6 豚肉とじゃがいもの煮もの オクラの甘酢あえ 紅ざけそぼろ ごはん 牛乳
7/7 かぼちゃのミートグラタン スープ オレンジ レーズンパン 牛乳
7/8 鶏肉のバジル焼き カレースープ 夏野菜とベーコンのソテー ごはん 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより