学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

あと2試合!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(土)に開幕する夏の大会に向けて、野球部はラストスパート!

 【野球部 最近の戦績】
   5月31日(日)練習試合 vs天下茶屋中学校
     ○2−1
     ○4−3
   6月7日(日)練習試合 vs日本橋中学校
     △4−4
     ●2−11

 【練習試合(ホームゲーム)のご案内】
   6月14日(日)vs浪速中(鶴見橋中G)8時30分PB予定
   7月 5日(日)vs梅南中(鶴見橋中G)8時30分PB予定

 今週の日本橋中学校戦は、先週に引き続いて連勝!とはなりませんでしたが、夏の大会につながる接戦を戦うことができました。2試合目は新チームを見据え1・2年生中心のゲームができてきています!
 3年生最後の公式戦まであと1か月!!慣れ親しんだ鶴見橋中学校のグラウンドで戦う試合も、残るはたったの2試合です!3年生の勇姿を目に焼き付けるため、ぜひ応援にいらしてください\(^o^)/

修学旅行3日目 『いのちをたどる』 歴史学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日目は、琉球王朝時代や戦後の復興に関係のある歴史的な場所を訪れました。
ホテルで退所式をした後、那覇市に移動し、《首里城公園》を訪れました。2000年ユネスコの世界文化遺産に登録された『琉球王国のグスク及び関連遺産群』のにも選ばれている《園比屋武御嶽》《首里城跡》を訪れました。1992年に復元された首里城の前ではクラス・学年写真を撮り、思い出の1ページを刻むことができました。

 その後、終戦直後の焼け野原に築かれ、いち早く復興を遂げた「奇跡の1マイル」とも呼ばれている《国際通り》を訪れました。国際通りでは各グループに分かれて散策や昼食、お土産購入など行ってきました。

 そして飛行機に乗り、無事に鶴見橋中学校に帰ってきました。

 今回特に3年生になってから『最高の修学旅行』にしようと学年全員で取り組んできました。実行委員を中心に当日までたくさんの取組を行うとともに、本番も自分たちで頑張ろうという意識で行動してくれました。

 全てが上手くいったわけではありませんでしたが、沖縄に行きたくさんの実体験と仲間との『時間』を過ごしたことで、本当に実りのある3日間になったと思います。

 一人ひとりが全力で学習・楽しみ、仲間との絆を深めることができました。決してその時で終わらず、今後の行事や卒業式につながる大きな一歩になったと思います。

 来週には体育大会があります。ほとんど日にちがありませんが、言い訳をせず最高学年として『自分たちのできる事』に全力投球していきたいと思います。

 参加者全員の心に残る3日間になりました。
お世話になった皆さん、応援していただいた皆さん、本当にありがとうございました。

体育大会に向けて食事の内容を考えよう

 保健体育委員会では、12日(金)の体育大会に向けて「運動と食事」の関係についてをポスターにまとめ、食堂に掲示しました。

 ◎ 筋力を上げるためには、たんぱく質
 ◎ 持久力を高めるためには、炭水化物
 ◎ 瞬発力を高めるためには、たんぱく質・炭水化物・カルシウム・
   マグネシウムをとることが大切ですといった内容です。

 体育大会でよい結果を出せるように、食事の内容を見なおしてみましょう。
画像1 画像1

修学旅行2日目 『いのちを感じる』海・体験・絆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目は沖縄の『海』をテーマに活動しました。

 午前中は海洋記念公園に行き、美ら海水族館を見学しました。
2002年にオープンしたこの水族館は、沖縄の海で生活する生き物の様子が見事に再現されていました。特に「黒潮の海」という水槽は、作られた当時世界一のアクリル板で作られ、ジンベイザメやマンタなど、たくさんの魚が泳いでいました。
 その後、イルカショーを堪能し、伊江島が見える美しい海をバックにクラス写真を撮りました。

 午後からはビーチに移動し、マリン体験。
干潮の時間帯でしたが、クラスごとにわかれ、バナナボートやシーカヤックの体験を行いました。
また、透き通った海で魚やサンゴを見つけたり、仲間と泳いだりしました。
天候が心配でしたが、無事に晴天に恵まれ、大阪では体験できない『海』を満喫することができました。

 ホテルに戻った後は、仲間との夜レクレーション。
チームに分かれてゲームやクイズ。有志のメンバーによる映像や出し物。
最後は全員の歌で締めくくりました。

 今回3年生60名のうち、26人が修学旅行実行委員に立候補してくれました。
このレクレーションの企画・運営をはじめ、集合指揮や平和学習、ルール決めなどすべて実行委員中心に行っています。本当に全員が最高の修学旅行にしようと頑張ってきました。

 3年生になってから特に『時間』に対してこだわってきました。
命の次に大切な『時間』。今回の沖縄での時間は全員にとって一生の思い出に残る『時間』です。
 一緒に楽しい時間を共有することで、つながり・絆が深まったと思います。

 《最高の修学旅行》も終わりに近づいていました。
最後の3日目は歴史学習として『首里城公園』『国際通り』を訪れます。
学校に戻るまで気を抜かず、二度と戻らない『時間』を大切に過ごしていきたいと思います。

68期生修学旅行 1日目 『いのちを考える』平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早朝から出発。那覇空港に無事に着いた後、南部にある平和祈念公園を訪れました。
沖縄戦最後の地となった摩文仁の丘では平和セレモニーを行いました。
犠牲者の方々に祈りを込めて黙祷を行った後、代表生徒による平和宣言文を読み、全員で折った千羽鶴を捧げました。
 その後、平和の礎を案内していただきました。

 沖縄戦で亡くなった国内外全ての方々、計241,281名のお名前が刻まれていました。

 その後、糸数壕に行き、実際に戦争中住民が過ごした壕の中に入り、語り部ガイドさんの話を聴きながら当時のことを考えました。

 最後に実際に糸数壕などで看護を行っていたひめゆり学徒隊の祈りを込めて作られた『ひめゆりの塔』『ひめゆり資料館』を訪れました。
 現地でしか見れない貴重な映像を拝見した後、資料を見学しました。

 ホテルに着いた後はバーベキューを行いました。
終了後は1日の振り返りとして今日行った場所での写真・映像を見て振り返りながら、感想を書きました。

 今年で終戦から70年が経ち、当時のことを知る方が少なくなってきました。
そんな中現地で当時のことを語り継ぎ、子どもたちに伝えていきたいとたくさんの方が伝えてくれました。
実際に現地に行き、肌で感じ、話を聴くことによって今まで学んできたことがより深まりました。
 今日の1日を通して今まで以上に「いのちの大切さ」を考え、当たり前のことを幸せに感じて何事にも頑張っていきたいと思います。

 2日目は『いのちを感じる』沖縄の美しい海で活動・体験を行いたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 期末懇談