TOP

全校オリエンテーリング その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングでは、先生に問題を出してもらうポイントやクイズを掲示しているポイント、扮装した先生が移動しながら問題を出す難解なポイントなどがあります。

班長たち高学年が、地図を見ながらポイントを探し、低学年を励ましつつ問題をといていました。

一つ一つの問題をクリアするたびに、「次いこ!次!!」と明るく笑顔で行動している子どもたちの姿は、とても楽しそうでした。

早くも来年の話をして「また、行きたい!」と答えている子もいました。

シュライカー大阪 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住之江区に本拠地を置く、フットサルチームのシュライカー大阪が来校してくださいました。

6年生の出前授業の一つとして、本日の2・3時間目を利用し体育館で活動しました。

同じ住之江区にあるチームということもあり、出だしから和気藹藹とした雰囲気の中、活動が進みました。

ウォーミングアップからどんどん体が温まり、難しい練習にステップアップしていきます。

ボールにも慣れ始めた子どもたちからは、歓声もどんどん上がり、楽しい活動になりました。

全校オリエンテーリング その1

画像1 画像1
画像2 画像2
加賀屋東小学校では、(おそらく)初めての行事となる『全校オリエンテーリング』を本日実施することになりました。

先日は、雨天のため延期となり、今日も曇り空でしたが、晴れ間がもつことを期待して、いざ出発!!

運動場にてたてわり班ごとに集合して、それぞれが出発します。目的地は、住之江公園です。

班ごとに分かれて歩きますが、400人近い子どもたちが移動すると圧巻です。

20分ほど歩いて住之江公園に到着した一同は、説明を聞いてオリエンテーリングを開始しました。

緊急 全校オリエンテーリングについて

本日予定している『全校オリエンテーリング』は、予定通り実施します。

よろしくお願いいたします。

6年 小小交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、加賀屋小学校の6年生との交流会に出かけました。
今回は、水泳学習を通しての交流となりました。

始めは緊張していた子どもたちでしたが、リレーで競争したり、自由時間を楽しんだりするうちに、打ち解け仲よくなっていました。

2学期には、本校で交流会を実施する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/8 期末個人懇談会1 C-net SC
7/9 期末個人懇談会2
7/10 期末歌人懇談会3
7/13 期末個人懇談会4 換水