1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

家庭科の授業

 5月29日、5時間目。5年生が家庭科の授業で「手縫い」の学習をしていました。練習布を使い「玉むすび」「玉どめ」「なみぬい」に挑戦していました。みんな上手にできていましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

清掃の時間

 5月29日、今日も清掃の時間になると、放送委員会の子どもたちが合図の音楽をかけてくれます。職員室前の廊下は、いつも5年生がきれいに掃いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム

 5月28日、児童集会の時間は「なかよしタイム」。たてわり班で考えた遊びをみんなで楽しみます。1組の月・そら・ほし・たいようの班は「ドッジボール」。暑さに負けず楽しんでいました。
画像1 画像1

体力測定2

 5月27日、1時間目に5年生の体力測定が行われました。運動場では、立ち幅とび、ソフトボール投げ、50m走に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのリコーダー

 3年生は音楽の時間に初めてのリコーダーに挑戦しています。5月27日2時間目、3年1組では「シ」の音を吹きながら先生のまねっこをして練習しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 短縮授業開始 給食白衣着用最終 期末個人懇談会
7/13 期末個人懇談会
7/14 期末個人懇談会