一学期末個人懇談担任や学年担当から、一学期を振り返り、学習面や生活面など、子どもたちの学校での様子をお話しします。 子どもたちの頑張りをお伝えすると同時に、これからに向けた課題も共有できればと思っております。 何か気になる事がありましたら、遠慮なくご相談ください。 また、暑い中をお越しいただくことになりそうです。十分お気をつけてご来校ください。 一学期のクラブ活動が終了しました
今日は、一学期のクラブ活動最終の日でした。
それぞれのクラブで、楽しい時間を過ごしていました。 「科学クラブ」では、空気でっぽうを作りました。 ペットボトルの底を切って、ゴム風船を張り合わせます。 そのゴムの力を利用して、空気を押し出し、的に当てるのです。 「まんが・イラストクラブ」では、作品を仕上げて、最後に、一学期に描いたお気に入りの作品の発表会をしました。 絵の紹介だけでなく、自分が頑張ったところや、工夫したところもしっかり発表していました。 二学期も、楽しいクラブ活動の時間にしてほしいと思います。 明るい笑顔のハンバーガー屋さん 「スマイル集会」
今朝の児童集会は、スマイル集会でした。
集会委員会の人たちがしてくれたのは「明るい笑顔のハンバーガー屋さん」というタイトルのゲームです。 「♪明るい笑顔のハンバーガー屋さん、ポーズ。」というリーダーのセリフに合わせて、手でハンバーガー、シェイク、フライドポテトの3種類のポーズのどれかをします。 この時、リーダーと同じポーズをしたら、負けというルールです。 ジャンケンで、あいこを出したら負けというような簡単なゲームですが、一瞬で結果が出るので、結構盛り上がります。 それぞれの、ポーズは、どの写真だかわかりますか? はきものをそろえる
7月の生活目標は、「ものを大切にしよう」です。
みんなで使うものを大切にするために、丁寧にあつかったり、自分の持ち物を大切にするために、名前を書いたりしています。 ある学年のくつ箱を見てみました。 とてもきれいに揃っています。 さらに、靴のかかとを踏んでいる人がほとんどいないのも立派です。 「はきものをそろえる」という詩を思い出すような揃いぶりです。 「はきものをそろえる」 はきものをそろえると 心もそろう 心がそろうと はきものもそろう ぬぐときに そろえておくと はくときに 心がみだれない だれかが みだしておいたら だまってそろえておいてあげよう そうすればきっと 世界中の 人の心も そろうでしょう 学びー研究授業 「4年生 図画工作科」
大阪市では、「学び続ける教員サポート事業」と名して、すべての教員が、授業研究を伴う研修を行い、指導力の向上を目指しています。
今日は4年生の教室で、図画工作科の授業を行いました。 「いろいろいろがみ」という題材で、デカルコマニーやドリッピングやスタンピングなどの様々な技法を使って絵の具で彩色する楽しい学習でした。 子どもたちは偶然できた作品を楽しんだり、イメージをもって作品作りに取り組んだりと真剣そのものでした。 |
|