元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

豆いろいろ…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食には、豆を使った献立が連日登場しています。
 金曜日には、春から初夏にかけて旬をむかえる「えんどう豆」が登場しました!
給食室で、調理員さんが一粒ずつていねいにさやから取り出して「えんどうの卵とじ」にしました。
 今日は、「金時豆」ともち米・しめじを使った「金時豆のおこわ」が出ました。
 金時豆には体をつくるたんぱく質も含まれているので「赤の食べ物」、えんどうは生のグリンピースのことで体の調子を整える「緑の食べ物」です。
 豆には、食物せんいや鉄分も含まれています。
ご家庭でも、いろいろな豆を料理に使ってみてください。

今年も収穫できました

画像1 画像1
学習園でイチゴを育てています。

4月は雨の日が多かったので、なかなか実が育ちませんでしたが、
最近は天気の日が続き、イチゴの実がなり、赤く色づきました。

ダンゴムシに先を越されてしまう前に収穫しました。

甘くておいしいイチゴでした!


たてわり班開き

 さわやかな天気の中、今日の1,2時間目、八幡屋公園でたてわり班開きをしました。それぞれの班で考えた、けいどろやだるまさんの一日、ドッジボールなどの遊びを1年生〜6年生の班のみんなで楽しみました。
 終わった後は、汗びっしょり。「楽しかった。」「新しい友だちができた。」などの声がたくさん聞こえました。

防犯教室1年生

今日の2時間目に防犯教室がありました。
港区のマスコットキャラクター、みなりんも来てくれ、安全な生活をするための「5つの約束」を勉強しました。
紙芝居を使ってクイズをしたり、警察の方と危険を感じた時に大きな声を出す練習をしたりしました。
みんなしっかりと話を聞いて学習することができました。

画像1 画像1

1・2年生 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目に、生活科で学校たんけんをしました。

2年生は、お兄さん、お姉さんとしてやさしく1年生の手をひいて、しっかりと説明することができました。
1年生は、わくわくと目を輝かせ、よく2年生の話を聞くことができました。

学校のいろいろな部屋は、普段の学習や生活の他に、たてわり班や地区別児童会などでも使います。1年生は、たくさんの教室の場所がわかったかな?

次に、1・2年生がいっしょに活動するのは、遠足です。楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31