2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

航空写真

航空写真ということでヘリコプターから撮影をしました。
何回も上空を通るヘリコプターに子どもたちは興味津々。
本番を前に校舎の3階からいろいろなポーズで写真を撮りました。
ヘリコプターからの撮影はどのような写真に
仕上がっているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学クラブ スライム作り

スライム作って大喜び!
下校する3年生も覗いて羨ましそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学クラブ

教頭先生と科学クラブでスライムを作りました。
みんな上手にできました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 楽しい給食の時間

楽しい給食の時間もピンチヒッターの先生にとっては、学級のルールもよくわからないままの時間となりました。
さすが5年生です。てきぱき行動してあっという間に用意ができました。
先生も、子どもたちのグループの席に座って「いただきます。」です。
ピンチヒッターの成績は、2塁打といったところでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会の学習

「長野県で知っていることはないかな?」という先生の問いかけに子どもたちは
「そば」
「みそ」
「蜂の子」
と知っていることを答えます。
先生の緊張が伝わっているのか、子どもも先生に協力的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 プール開放・図書館開放
7/22 プール開放・図書館開放
7/23 プール開放・図書館開放
7/24 プール開放・図書館開放
拡大クリーンキャンペーン
祝日
7/20 海の日