〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

4年生 〜 教室ギャラリーから 〜(2)

 絵手紙に挑戦しました。
季節の野菜を見ながら描きました。さいごに、思い思いの一言と落款がわりのサインを添えてできあがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 収穫したよ!

十三ふれあい農園の
ミニトマト(アイコ)と、きゅうりが立派に実りました。

明日は、2年生と一緒に ピザづくりをします。
生地は、餃子の皮。具材は、アイコ・ピーマン(2年生の分を分けてもらいます)・コーン・ベーコン・とろけるチーズ・トマトケチャップです。

大人が具材を切って、トッピングや焼く作業を自分たちでやる予定です。

おいしいピザができますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 「風やゴムのはたらき」

3年生になって初めて手にした実験道具を組み立て、今回は送風機を使って、風の力についての学習をしました。

帆をつけた車に送風機を向けスイッチオン!「いけー!」といいながら子ども達は楽しんで実験をしていました。

この実験で、「風にはものを動かす力がある」ことや「風が強くなるとものを動かす力も強くなる」ということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ええとこだっせ!」「よいしょ!」夢中の1時間!

 地域の民謡踊りの先生に来ていただいて、「淀川音頭」と「ドンパン節」を全校みんなで踊りました。1年生の子ども達は、初めてでしたが、見よう見まねで一生懸命に踊っていました。子ども達は、どんどん熱中してきて、「ええとこだっせ!」「よいしょ!」と、講堂に響き渡る声を出して楽しんでいました。見に来ていただいた保護者の方々からはうちわであおいでいただく応援もありました。
 暑さを吹き飛ばす子ども達の踊りと声に、踊りの先生方も力をもらったと喜んでおられました。とても楽しい1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

とてもめずらしい「花いかだ」

 先日、よもよもの方がたいへんめずらしい葉っぱを持ってきてくださいました。その名は「花いかだ」。なんと、葉っぱの上に実がなるんです。最初は、上に乗っかっているだけかと思ったのですが、ちゃんと葉にくっついていました。東大阪の額田園地というところで見つけられたんだそうです。各教室で子ども達にも見てもらいました。
 まだまだ知らない不思議な植物がたくさんあるんですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 海の日
7/21 夏季休業(8月31日まで) プール開放・図書館開放(8月3日まで)
7/22 夏祭り巡視
7/23 夏祭り巡視
7/24 5,6年林間学習(岡山津黒高原)
7/25 5,6年林間学習(岡山津黒高原)
7/26 5,6年林間学習(岡山津黒高原)

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー