5月21日 救急救命講習 その2初めて受ける方も毎年受けている方もいましたが、みなさん真剣に話を聞いていました。 実際に人工呼吸をしてみるとなかなか体に息が入らなかったり、胸部圧迫(心臓マッサージ)もうまくいきません。 講師の方に分かりやすく教えていただき、適切な対処の仕方を身につけることができました。 最後に、講習修了証をいただき、救急救命講習を修了しました。 子どもたちの命を預かる教職員として、今日学んだことを大切にします。 本日、講習をしていただいた大阪消防振興協会のみなさん、ありがとうございました。 また、参加いただいた保護者のみなさん、ご苦労様でした。 えんどう豆!
今日の給食献立は、
・ごはん ・きびなごてんぷら ・みそ汁 ・えんどうの卵とじ ・牛乳 でした。 今日の給食献立の「えんどうの卵とじ」に入っている、『えんどう』は、調理員さんが皮から1つずつ手でとってくれました。1年生と2年生と6年生に写真をみせると『すごーい!』『えんどう好き!』と言ってくれました。 3年生から5年生まではみせることができなかったので、職員室前に掲示しているのでみてくださいね。 1〜6年生 児童集会1年生はまだ学校に慣れていないので、6年生が手をつないで講堂へ連れていってくれました。 子どもたちは、たてわり班に分かれて班の中で自己紹介ゲームをしました。 集会が終わった後は、1年生の子どもは、「きちんと自己紹介が言えたよ」とうれしそうに教えてくれました。 一年間続けていく中で、たくさんの友だちと仲良くなっていってほしいと思います。 5年生 書写5年生になって、初めての毛筆です。 先生は復習の意味を込めて、ていねいに「とめ」や「はらい」について説明していました。 自分の字に納得がいかず、やり直しをする姿もありましたが、みんな集中して取り組むことができました。 終わった後は、きちんと片づけをしていました。 5年生のみなさん、これからも道具を大切に使い、ていねいな文字を書いてくださいね 3年生 社会見学『旭図書館・旭郵便局』最初に、開館前の図書館で本の場所や種類の説明を聞き、その後図書館の利用の仕方をホワイトボードを使って、劇で楽しく学ぶことができました。子どもたちからは、「本は何冊ぐらいありますか」、「一日に何人くらい来館しますか」など、たくさんの質問をしていました。 次に、郵便局へ移動して手紙の仕分けの様子を見学させていただきました。自分たちが書いた手紙も仕分けしていただきました。仕分けの速さにとても驚いていました。その後DVDを視聴し、はがきの書き方や手紙の種類、お仕事の内容を学ぶことができました。 |
|