いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

1.2.3.4・・・・・37.38.39+7=

画像1 画像1
 7月13日(月)、朝から今夏一番の気温。おまけに台風の影響でしょうか、湿度も生半可でなくむしむし。とても過ごしにくい一日でした。そんな中、『喜連北あいさつプロジェクト』の一学期最後の活動を行いました。朝早くからなんと39名の子どもたちが自主的に参加しました。そのあいさつの列を通ってくる子どもたちもびっくりした様子でした。一学期、頑張ってくれたみなさん。ほんとうにありがとうございました。ぜひ、二学期もよろしくお願いしますね。ちなみに、わかりにくい題名ですみません。39は今日参加した児童の数、+7は大人の数です。
(写真下は、今学期最後の全校朝会の様子です)
画像2 画像2

平和学習会

画像1 画像1
 7月8日(水)、6月に入ってから、どの学年でも平和の大切さを考える学習を進めてまいりました。今日は低・中・高学年に分かれての、その発表・交流学習会の日です。子どもたちの素直に平和を願う心に、先生の方が胸を打たれたり勇気づけられる学習でもありました。写真は三年生発表の歌「一本のエンピツ」と六年生作成の「平和についての壁新聞」です。(全部の学年のを載せられないのが残念です)
画像2 画像2

楽しかったよ喜連北祭 〜大成功!〜

 7月4日(土)、今回の土曜授業は『喜連北祭』でした。1年生から6年生まで合わせた14の縦割り班で、それぞれのショップ(出し物)を計画し、できるだけ自分たちの力で運営しました。結果は誰もが楽しく過ごせる大成功。先生が見ても、なるほどーとびっくり感心してしまう工夫やできばえ、運営でした。企画・運営の中心になった代表委員会のみなさん、班長さん、下級生をやさしく導いた上級生のみなさん、そして約束を守って行動したみなさん、本当にご苦労さまでした。
写真は上『キックターゲット』・中『ウォーリーを探せ』・下『シルエットゲーム』の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい水泳授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月3日(金)、雨で気温が上がらず、水泳授業も中止の多い今季、5年生の水泳授業を訪問しました。今日は平泳ぎのあおり足の勉強です。あいにくの曇り空でしたが、5年生の子どもたちは、とても楽しそうでした。

朝の『読み聞かせ』 〜図書委員会〜

画像1 画像1
 7月3日(金)今日が終われば楽しいお休み、ではありません。明日の土曜授業は、子どもたちが楽しみに一生けん命取り組んできた『喜連北祭』です。
 さて、1年生。毎週金曜日の朝の始まりの会は、図書委員会の6年生が絵本や紙芝居を読んで聞かせてくれる『読み聞かせ』の時間です。どの子も目をきらきらさせて聞き入っています。読書は学力の向上にもつながる大変効果的な行いです。ご家庭でもどしどし『読み聞かせ』や『一緒に読書』のすすめをぜひお願いいてたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/28 水泳指導
7/29 水泳指導・林間指導
7/30 水泳指導・林間指導
7/31 水泳指導・林間指導