土曜参観(まつ組) 7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
まつ組の子ども達は、保育室で『チャレンジタイム』の振り返りをしました。

★竹馬や鉄棒、のぼり棒など、頑張ったことや挑戦したことを発表しました。自分の頑張りだけでなく、「○○君が○○を頑張っていました。」と、お友達の頑張りもちゃんと見ていて、ほめてあげていました。互いの頑張りを認め合えるほどに、まつ組の子ども達は成長してきました。

次は、『牛乳バックフリスビー』を作り、プレールームで遊びました。

2枚重ねの牛乳パックをはさみで切る活動は難しかったと思いますが、集中して切っていました。

フリスビー遊びは、『どうしたら、遠くまでとばせるか』『どうしたら、目標とするところまでとばせるか』など、子ども達に『考える力』を育てることができます。

また、親子や友達と一緒に遊ぶ楽しさもあります。


土曜参観(海老江西幼稚園) 7月11日

画像1 画像1
土曜参観の日です。

平日の参観とちがい、お母さんと一緒にお父さんがたくさん来てくださいました。
ありがとうございます。

登園、朝の準備をして、まつ組もさくら組も、運動場に出て『運動あそび』をしました。

まずは、『ラーメン体操』。まつ組とさくら組が一緒に体操をしました。

次は、まつ組とさくら組は分かれて、年齢にあった『運動あそび』をしました。

まつ組『チヤレンジタイム』(竹馬、鉄棒、のぼり棒など)
さくら組『かけ足と魚ジャンプ』『好きな遊び』

蒸し暑いお天気でしたが、一人一人の子どもの頑張りを保護者の方に認めてもらい、張り切って子ども達はチャレンジしていました。

マーメイドコンサート(音楽クラブ) 7月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽クラブの発表会が、昼休みに音楽室でありました。

曲目は「アンダー・ザ・シー」です。

子ども達は、クラブの時間だけでなく、休み時間にも一生懸命練習をしてきました。

演奏が始まりました。木琴と鉄琴の合奏です。

心を一つに演奏している姿に、感動しました。

とてもきれいな合奏でした。

「めっちゃまとまっていて、よかった。」

「すごくきれいな音でした。」

子ども達の感想です。

また、次の発表も楽しみにしています。

音楽クラブのみなさん、ありがとうございました。

プール水泳(1・2年) 7月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
12年生も、だるま浮きや伏し浮きなど、頑張って練習していました。

プール水泳(3・4年) 7月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりに良い天気にめぐまれ、プール水泳が気持ちよくできました。

3・4年生は、25m泳げるようになった子が10人いました。

一人一人、泳力が伸びてきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31