入学式 4月4日 その3
式後に、警察、民生委員、PTA会長、子ども会の皆様から、保護者の皆様へお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 4月4日 その2
校門の風景
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 4月4日 その1
大阪市立桃陽小学校 第93回 入学式が挙行されました!!
73名の新入生。 写真 (上・中) 入学式では、新2年生がお祝いの言葉を言います。 群読、合奏、合唱と盛りだくさん。 1年生の3学期のときから練習をしてきました。 入学式前の2年生の練習風景。 (下) 桃陽小学校の伝統で、6年生が1年生と手をつないで入場します。 入学式の会場に入場するまで、1年生は教室で待機します。 その間6年生が、本読んであげたり、一緒に遊んだりしてあげます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕陽丘中学校 入学式 4月3日![]() ![]() 校長、昨年度の6年生担任・特別支援学級の担任の3名が出席しました。 夕陽丘中学校の制服を着た、桃陽小学校の卒業生たち。 しっかりと中学生になっていました。 今年度の新入生の中に占める桃陽小学校の卒業生の割合は、高いそうです。 そこにもここにも、知っている顔があります。来賓退場の時、目が合うとニコッとしてくれたのがとてもうれしかったです。 ![]() ![]() 【6年生】入学式準備
いよいよ明日は入学式です。
新6年生が登校して入学式の準備を手伝います。 新入生の教室、そうかの掃除や歓迎の飾りつけをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |