集団下校登下校時、帽子をかぶる、名札をつける(登下校時は黄色のほう)といった指導をしています。保護者の皆様も、朝出かけるときに、忘れていたら一声かけていただけたらと思います。 6年歯と口の健康教室「みがいているつもり」と「みがけている」は違うということを、実際に歯垢染出しを行う中で気付き、歯みがきの大切さについて考えました。 歯周病は生活習慣病であり、よくかんで、しっかり唾液を出すことが大切であるということも分かりました。 たてわりスポーツタイムグループのリーダーである6年生を中心に準備し、朝の10分間に活動します。 大なわや鉄棒、リレーなど、これから順番に取り組んでいきます。 異学年交流に加え、体を動かす楽しさも実感してほしいと思います。 4年車いす体験実際に車いすの開閉を行ったり、乗ってみたりしました。 体育館の中での自走体験では、障害物をクリアし「楽しい」という声も聞かれました。 しかし、その後の校舎や運動場へ出ての介助体験では、「めっちゃ大変やった。」「段差が難しかった。」という感想が聞かれました。 最後に、車いすの種類や、町で出会ったときの声のかけ方、人にやさしい町づくりについてお話していただきました。 各ご家庭でも、ぜひ今日の体験のお話を聞いてみてください。 梅雨の中休みドッジボールやおにごっこなど好きな遊びをしている子や、うんていや一輪車など、今がんばっている運動に励んでいる子など、それぞれでした。 日による気温の変化がはげしく、体調をくずしがちな時期です。栄養と休息をしっかりとり、水分補給にも心がけ、梅雨を乗り切ってほしいと思います。 |
|