1学期終業式
7月18日(土)に、1学期の終業式を行いました。校長先生から、頑張ったことを振り返ることと長い休みを計画的に過ごすことの大切さについて話がありました。また、三笠先生から、夏休み中に健康で安全に規則正しく生活することの大切さについての話を聞きました。最後に、2年生と4年生が、勉強で頑張ったことや楽しかった思い出についての作文を読みました。
さあ、長い夏休みが始まります。楽しい思い出いっぱいの夏休みになりますように…。
【お知らせ】 2015-07-18 13:56 up!
通常通り登校です
午前7時現在、暴風警報は出ておりませんので、通常通り登校です。なお、7月17日(金)は3時間目までで、給食なしで下校となります。12時ごろに、各家庭へ帰ることになります。よろしくお願いいたします。教頭
【お知らせ】 2015-07-17 07:25 up!
台風11号接近に伴う措置について
台風11号は非常に強い勢力を保ち、16日(木)または17日(金)に近畿地方に接近する見込みとされています。登校後、「暴風警報」「特別警報」が発令された場合のお子様への対応につきまして、本日お渡ししています手紙をよくお読みいただき、お子様と緊急時の対応についてお話ししていただきますようお願いいたします。
【お知らせ】 2015-07-15 13:29 up!
期末懇談会のお知らせ(訂正)
本日お配りいたしました「期末懇談会のお知らせ」で一部訂正箇所がありますので、お知らせいたします。切り取り線以下の「ご都合の悪い日に×をしてください。」の部分で、「14日(水)」の後ろの部分にかっこがありませんでした。つきましては、、「14日(水)」の後ろの部分に( )をつけて×印をしていただくか、日にちそのものに×印をつけてくださいますようお願いいたします。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。教頭
【お知らせ】 2015-06-26 21:51 up!
4年 算数の少人数指導
4年では、算数科「わり算1」の単元を、ひとつの教室の人数が少なくなるようにして学習する「少人数指導」の形態で学習しています。3クラスの児童を4つの教室にわけ、同じ時間に同じ内容について、理解しやすいように、発問、手立てに変化をつけ工夫して学習しています。指導する側も児童も人数が少なくなることでメリットがあります。指導者の側から、より多くの児童に時間をかけて支援する機会が増えます。児童の側からは、発言する機会が増えたり、質問しやすくなったりします。さまざまな学習形態を取り入れて、主体的に学びやすくなるような環境づくりに努めています。
【お知らせ】 2015-06-26 19:18 up!