9月2日(水)の給食の献立
9月2日(水) 
●ピリからあげ 鶏肉にしょうが汁、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、コチジャンで下味をつけて揚げています。 ●具だくさんみそ汁 ●グリーンアスパラガスとコーンのサラダ ●ごはん ●牛乳 今日から2学期の給食がスタートしました。子どもたちの食欲はいまいちでしたが、少しずつ食べられるようになって、運動会の練習にむけての体力づくりをできていけたらいいなと思います。 また、9月と10月は食物アレルギー対応サポート月間です。米粉のカレールウやノンエッグドレッシング(卵を使用しないマヨネーズ風味の調味料)を用いた、学校給食でおなじみの献立が登場します。  
	 
2学期始業式
9月1日(火)、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。いよいよ2学期のスタートです。 
「頑張ろう!」という思いで始業式に臨む子どもたちの姿はたいへん素晴らしかったです。代表児童2名の作文発表も、2学期への強い決意を感じました。 今学期は、運動会や全校遠足、近社研大阪大会などのさまざまな行事があります。それらの行事のみならず、すべての学校生活を通して、子どもたちの確かな成長を感じることができるよう、本校教職員も全力を注いでまいります。 また、夏季休業期間中にエアコンの設置工事が終了しました。これからは、より快適な環境で学習に励んでくれることを期待しています。 最後になりましたが、校内美化活動にご参加くださいました保護者の皆様、地域の皆様、暑い中誠にありがとうございました。  
	 
 | 
  | 
|||||||||||||||