★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

9月4日 「大阪880万人訓練」 【全学年】

画像1 画像1
 本日,南海トラフ巨大地震を想定した「大阪880万人訓練」が行われました。

 各学級で地震や津波が起こった場合,どのような行動をとればよいかを話しました。防災無線に合わせて各教室で机の下に頭をかくす一時避難訓練を行い,命を守る行動をとりました。

 午前11時03分には大津波警報の訓練メールが届いたので,教材提示装置で確認しました。これをきっかけに,ご家庭でもどこに避難するかなど話し合ってみてください。
画像2 画像2

9月4日 「今日で最後」《体育》 【5・6年生】

画像1 画像1
 本日,プール納めでした。時間割の関係で,天候のため昨日泳げなかった1・2年生が1時間目,そして5・6年生が2時間目に水泳学習を行いました。

 高学年は体ならしでひと泳ぎした後,泳力テスト。自分の目標をめざして力いっぱい泳ぎました。記録が伸びた人もいました。また,友だちが記録に挑戦しているときに,
「がんばれ!」
「もうちょっとや!」
と,応援している姿も見られました。大変すばらしいです。みんなよくがんばったね。

 6年生は,小学校最後のプール水泳。自由練習時間はわずかでしたが,笑顔で友だちと過ごしていました。
画像2 画像2

9月4日 「きれいにみがけました!」 【保健室】

画像1 画像1
 夏休み中に取り組んだ「歯みがきカレンダー」の中で,各クラスでていねいに色塗りできていた人のプリントを保健室前に掲示しています。

 掲示した人以外も,多くの人が夏休み中に毎朝毎晩歯磨きをしています。歯磨きで大切なことは,磨き残しのないことです。
 これからも,ていねいに歯磨きをして,大切な歯を守りましょう!

9月3日 「修学旅行出前授業(1)」 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から,修学旅行は自然での体験活動を重視した内容に一新したため,帆船(はんせん)での航海(セイル・トレーニング)を行います。

 仲間とともに協力してセイル(帆)を張ったり,セイルの向きを変えたり,セイルをたたんだりという活動をします。
 操舵,海図での現在位置確認,見張りなどの操船活動も行います。メインイベントは,マストクライム(マスト上り)。高さ15mにある見張り台を目指します。
 
 今日は,運営事業者の方に来ていただき,みんなが乗船する帆船についてや,航海中の活動のようすをDVDで視聴しました。興味深そうに航海士の方の話を聞く子どもたち。帆船のことについてのイメージがふくらんだようです。

 スケジュールや持ち物については,9月16日の修学旅行説明会で詳しくお知らせします。

9月3日 「計算のしかたをくふうしよう」《算数》 【2年生】

画像1 画像1
 昨日の学習をふまえて,( )を使った式の計算のしかたを考えました。

 たし算は,計算する順番を変えても答えは変わらないということから,十のまとまりに着目して計算すれば,暗算で計算できますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/4 プール納め
9/7 ふれあい喫茶(5年生) 
歯みがき週間(〜9/11)
9/8 2年まちたんけん(東横イン)
非行防止教室(5年生)
9/9 避難訓練(風水害想定)・地域別集団下校
9/10 児童代表委員会
4年生社会見学(北消防署)
地域・PTA
9/6 区PTAソフトボール大会
9/8 PTA役員会実行委員会
9/10 PTAあいさつ運動
口座振替日
9/10 給食費口座振替日

学校だより

ほけんだより

校歌

教材資料など