大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
大阪880万人避難訓練
就学時健康診断
みんなで草引き
最後の運動会に向けて(6年生)
小体連ミニバスケットボール
2学期 始業式
8月31日にPTA親子清掃を行います。
もうすぐ2学期が始まります。
大阪市子ども文化フェスティバル(8月23日)
5年自然体験学3日目 川遊び&魚つかみ
5年自然体験学校2日目 キャンプファイヤー
5年 自然体験学校2日目 ウォークラリー
5年 自然体験学校 飯盒炊さん(カレーライス作り)パート2
5年 自然体験学校 飯盒炊さん(カレーライス作り)
5年 自然体験学校2日目 朝の様子
過去の記事
9月
8月
7月
6月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
土曜授業 地域の人や保護者と防災訓練 その2
毛布担架や煙ハウスの体験、水消火器の体験の様子です。
土曜授業 地域の人や保護者と防災訓練 その1
5月23日(土)に、全校児童と保護者や安立地域の方と南海トラフでの大地震を想定した避難訓練を行いました。前半の部では、地震が起きたら机にもぐり頭や体を守ること、ゆれがおさまったら建物からにげること、津波が起きるかもしれない場合は高い場所(校舎の3階)に逃げることなどを訓練で学びました。地域や保護者の方も津波を想定して、3階まで一緒に上がりました。後半の部では、住之江消防署の協力のもと、運動場で低学年が煙ハウスの体験や水消火器の体験を行いました。高学年は、講堂で地震が起きた時に安全に逃げるためにどうするのかを、プレゼンテーションを使用してクイズ形式で学習しました。また、負傷者を毛布担架で運ぶ方法を体験しました。
6年 まが玉作り
総合的な学習の時間に、「まが玉」づくりをしています。社会の歴史学習や遠足に行って学んだことと重ねての学習です。さて、うまく「まが玉」ができるでしょうか。
6年 春の遠足
5月15日に、6年生は弥生文化歴史博物館と池上曽根遺跡へ遠足に行きました。竪穴式住居を建てる体験をしました。
2年 春の遠足
5月1日に大泉緑地に行きました。芝生の広場でグループ遊びをしました。また、公園内にある遊具でいっぱい遊びました。お弁当もしっかり食べました。
17 / 18 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:25
今年度:16386
総数:319596
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/7
発育測定5年 委員会活動(アルバム写真撮影) C−NET
9/8
発育測定2年
9/9
発育測定1年 C−NET PTA実行委員会
9/10
放課後SU 5年音読発表
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会関係
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会関係
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成27年度 第一回 学校協議会報告書
平成27年度 運営に関する計画(4月作成)
平成26年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果検証シートその2
平成26年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果検証シートその1
平成26年度 運営に関する計画最終評価その2
平成26年度 運営に関する計画最終評価その1
平成26年度「全国学力・学習状況調査」における安立小学校の結果の分析と今後の取組について
安全事項
台風接近に伴う措置について
携帯サイト