公立高校入試制度が変わります。
平成28年度大阪府公立高等学校入学者選抜が大きく変わります。その変更点の主な5点について、まとめたものを掲載します。詳しくは大阪府教育委員会のホームページをご覧ください。
28年度高校入試改革
【お知らせ】 2015-07-15 10:17 up!
生野区市会議員による視察がありました。
本日、生野区市会議員による視察がありました。学校に到着をしてから給食の試食が行われ、その後27年度校舎補修申請について校長から説明、委員会からの意見及び回答、補修申請の場所の視察が行われました。1・2年生の給食の様子も見学をされ、生徒たちに色々質問もされてました。
【お知らせ】 2015-07-06 17:10 up!
土曜授業[KDDIケータイ教室」
4日土曜授業で「KDDIケータイ教室」を開催しました。地域・保護者の方も参加して、スマホ、インターネット、Lineを安全・安心して使用するためのルールやマナーを守り、危険な目にあわないための遣い方を知ることができました。とくに、人間関係については自分の自慢話、人の悪口や嫌がることを書き込まない。誰が見ても大丈夫な写真しかインターネットに投稿しない。大事なことは顔を合わせて直接伝える。個人情報(名前、住所、電話番号、メールアドレスなど)を載せたり、教えない。また、トラブルに巻き込まれたり、困ったことが起きたときの相談窓口も教えてもらいました。
7月のPTAだより
PTA広報7月号
【お知らせ】 2015-07-06 09:47 up!
文化発表会にむけて、2年生動きだす!
2年生は、紙すきの作品作りをしました。給食時の牛乳パックをきれいに洗って、紙すきをしました。どんな作品ができるのか、文化発表会が楽しみです。
【お知らせ】 2015-07-04 13:48 up!
7月になりました
一学期が終了したら、3年生にとってとても大切な夏休みを迎えます。夏休みの過ごし方次第では受験の合否に大きな影響がおよぶと言っても過言ではありません。なぜなら二学期に行われるテスト結果を見て進路先を決めていかなければならないからです。
では、この夏休みを「どのように過ごせばいいの?」「何をしたらいいの?」といった疑問や受験に向けての情報収集に学校が少しでも役立ちたいと思っています。
受験情報なども積極的に載せます。よろしく。
今回は、食育だより7月号
食育だより7月号保健だより7月号
保健だより7月号1保健だより7月号2を掲載します。
【お知らせ】 2015-07-03 16:30 up!