Have a nice winter vacation! 児童のみなさん、楽しい冬休みを過ごしてくださいね!

守ろう 5つの約束! (1〜3年 6月24日)

画像1 画像1
3時間目、防犯教室が行われました。阿倍野警察署の生活安全課の方に、「誘拐被害の防止」と「自分の体や命を守るために、どうすればよいのか。」について、わかりやすく楽しく教えていただきました。

前半は着ぐるみ劇、後半はビデオを見ました。誘拐犯に狙われやすい子、逆に狙われにくい子、犯罪に合わないようにするにはどうすればいいのか等を、女性警察官や着ぐるみのおじさん(犯人役)に教わりながら確認していきました。
続きを読む

7月6日 決勝!    「校長室だより vol.49」

画像1 画像1
 女子サッカーW杯での日本代表の活躍がとまりません。私も中学生から社会人までサッカー競技をしてきましたが、彼女たちの技術・体力の高さには、驚くばかりです。本当にすごい!!
 私が競技をしていた頃は、全くと言ってよいほど「女子サッカー」は、ありませんでした。この短期間に、しかも選手ならだれでも憧れる「W杯」で前回は優勝、そして今回も決勝まで進むというのは、快挙としか言いようがありません。試合に臨む姿勢や試合内容も、とてもすばらしいと思います。中でも私は、準々決勝のオーストラリア戦がこれまでのベストゲームだと思います。決勝では勝つにしても負けるにしても全力を出し切った試合となることを心から望みます。
 本校でも、サッカーはもちろん、いろいろなスポーツに夢中に取り組んでいる真っ最中の子どもたちがたくさんいます。彼女たちの活躍に大きな刺激を受けているはずです。7月6日の決勝はきっとすばらしい試合になることでしょう!子どもたちが、決勝のゲームから大いなる刺激を受け、更なる夢を持ってチャレンジしていってくれることを願っています。

カゴを背負って (3年1組 6月23日)

画像1 画像1
4時間目、講堂でお楽しみ会をしていたのは3年1組。体操服に着替えて、おもいっきり体を動かしていました。

おもしろかったのが赤白対抗玉入れです。担任のK先生は、赤玉・白玉をまきちらし、自らは大きなカゴを背負っています。どうやら、カゴを背負って逃げまわるつもりのようです。動くカゴにどちらが多く玉を入れることができるかを競うわけですね。
続きを読む

Let's スポチャン! (6月22日)

画像1 画像1
「スポチャン」とは「スポーツチャンバラ」の略称ことです。阿倍野区役所・常盤小生涯学習ルーム・常盤小PTAが主催して4月から行われていたスポーツチャンバラ短期教室が22日(月)、最終回の10回目を迎えたということで、武道場ならぬ講堂に行ってきました。

毎週月曜日の午後6時30分から1時間30分間のスポチャン教室。講師は、大阪スポーツチャンバラ協会のH先生です。今回は30名ほどの子どもたちが来ていました。最終回ということで、保護者の方がたくさん見に来られていました。

やわらかく安全なエアー剣を持ち、頭を守る面をつけたら準備完了。ルールはいたって簡単。どこを打ってもよいが、どこを打たれてもいけない!
続きを読む

救命講習 (6月22日)

画像1 画像1
放課後、阿倍野消防署から救急隊と消防隊の方に来ていただいて、救命講習を行いました。胸骨圧迫(心臓マッサージ)や人工呼吸などの心肺蘇生の手順と、AEDの使い方についてが中心の講習会です。

まずDVDを見て、説明を聞きました。隊員の方に心肺蘇生の見本を見せてもらった後、代表者が練習用の人形とAEDを使って実際に訓練しました。常盤小学校にはAEDが2台あるので、水泳期間中は1台をプールに常備しています。
続きを読む
学校行事
9/7 幼小合同避難訓練予備日
発育測定5年
地域見守り連絡会
9/8 委員会・代表委員会
全校クリーンデー
ベルマーク集中回収日
発育測定6年
PTAテトラパック作業
9/9 発育測定3年
PTAテトラパック作業
9/10 発育測定4年
PTAベルマーク集計作業
給食費口座振替日
PTAテトラパック作業
児童集会2・4・6年
9/11 なかよし学級懇談会
プール納め
発育測定1年
9/12 土曜授業
オープンスクール
学級懇談会
学校選択制に関わる説明会
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地