令和6年度もよろしくお願い申しあげます

6年遠足 Part4

お弁当を食べた後は、最後の見学場所『弥生文化博物館』へ行きました。
中の展示物も貴重なものでとてもよかったのですが、子ども達は、竪穴式住居を建てる体験学習に汗だくになりながら夢中に取り組んでいました。

 今日の6年生の遠足は、遊ぶような内容はほとんどなく、見学して歩いて移動しては体験して・・というように社会見学的に内容でしたが、子ども達の興味を引くことができ、とてもよかったです。また、全体を通してクラスごとやグループごとにもしっかり行動できていました。また、クラス関係なくみんなで楽しそうにお弁当を食べていたのもほほえましかったです。これからの6年生の活躍が楽しみになる遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年遠足 Part3

弥生学習館を後にして、次は『池上曽根史跡公園』へ行きました。
 ここは大きな敷地の中に弥生時代に作られていただろう高床式の建物や竪穴住居などが再現されており、そこを自由に見学することができました。子ども達はグループごとに見学をして、その後に高床式倉庫の下でお弁当を食べました。(外の地面はぬかるんでいるところもあったので、ぬれずに、また涼しくて、お弁当を食べるのにとてもよかったです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年遠足 Part2

“弥生学習館”には歩いて10分ほどで着きました。
 着くとクラスごとに分かれて、『池上曽根史跡』の説明をしてもらい、弥生時代の着物を着させてもらったり、土器のパズルをしたりしました。子ども達も最初は、「遠足というより社会見学で歩いてばっかりやなぁ・・」と言っている子もいましたが、だんだん楽しくなったのか、「おもろぉ〜 もう一回きたいわぁ・・」と言ってる子もおり、けっこう楽しんでいました。お土産にカレンダーや綿の種をもらっている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年遠足〜弥生文化博物館

 19日(火) 今日は6年生の遠足の日です。昨日からの雨が朝まで降り続き遠足の実施に悩みましたが、結果的にはほとんど雨に会うことなく、帰りには蒸し暑いほどの天気となり実施してよかったと思っています。
 まずはバスとJRを乗り継ぎ10時頃に信太山に着きました。そしてクラスごとに最初の目的地“弥生学習館”を目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学 PART2

大正図書館では、図書館のしくみや利用の仕方、またそこで働く方の様子を教えていただきました。また今回は特別に開館前に入らせていただくことができ、図書館の貸切状態で子どもたちは思い思いの本を選んで、借りていました。これからも頻繁に利用してくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 代表委員会・クリーンタイム
9/18 学習参観・懇談会 修学旅行保護者説明会6年

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより