恵まれた晴天の中、5・6年生は『馬見丘陵公園』まで校外学習に行ってきました。
中央広場から、学年混合の班によるオリエンテーリングが始まり、ゴールは『ナガレ山古墳』。
地図を見ながら、ゴールを目指して頑張りました。
ゴール後は全員で古墳に上りました。そこから見下ろす景色は圧巻でした。
6年生は、社会科の学習で学んだ円筒埴輪に囲まれた大きな前方後円墳を目の当たりにし、その大きさに改めて驚いていたようでした。
一番のお楽しみのお弁当の後は、広い芝生の上で鬼ごっこや、コロコロと転がって楽しそうに遊ぶ様子が見られました。
中には木陰で昼寝をする子どもたちも…!?とっても気持ち良さそうでした。
行き帰り共に沢山の電車を乗り継ぎましたが、スムーズに乗り継ぐことが出来ました。
また車内でのルールも守り静かに乗車でき、乗り合わせていた方からお褒めの言葉をかけていただけました。
暑い中、本当によく頑張りました!