1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

授業風景

 6月19日、2時間目。4年生は社会科の学習で学校内の消火設備を調べていました。6年生は学校の中の写生です。どちらの学年も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになりました

 学校のまわりのフェンスは錆が浮いたり、ペンキがはげたりしていました。管理作業員さんが少しずつ塗りなおしてくれています。また、正門の「大阪市立大領小学校」の文字も薄くなっていた白い部分を塗りなおし、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

 6月17日、4・5・6年生のプール開きを行いました。まだ水は少し冷たく感じられたのですが、今年最初の水の感触を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室

 6月16日、6年生は「歯と口の健康教室」を行いました。歯科衛生士さんに来ていただき、生活習慣や歯みがきについて教えていただきました。歯垢のついているところが赤く染まる実験をして、正しい歯みがきの実習をしました。
画像1 画像1

4年校外学習(柴島浄水場)

 4年生は6月12日(金)に柴島浄水場へ行きました。まず、きれいな水になるまでのしくみを職員の方に説明していただきながら見学しました。次に水をきれいにする実験を行いました。汚れが混じっていた水がきれいになっていく様子に、みんな驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 児童係活動 6限 5・6年
9/18 全体練習のための放課後練習 5・6年
祝日
9/21 敬老の日