水泳学習が始まりました。
プールで、水泳学習が始まりました。久しぶりに入るので、「ウワァ−」「キャー」と声が…。しかし、水の冷たさに慣れてくると、クラゲ浮きやだるま浮き、水中ウオーキング、蹴伸びなど、水の中でのさまざまな動きを行い、浮く感覚を体験しました。写真は、6月16日(水)の3年と4年の水泳の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室に かわいいお客さん![]() ![]() 2年 のりものたんけん
6月12日(金)に、2年生は自分で切符を買って南海電車に乗る学習をしました。住ノ江駅から乗る子どもたちと住吉大社駅から乗る子どもたちに分かれて、それぞれの駅の様子や働く人の様子を観察し、発見したことや感じたことを探検ボードに記録しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャッフル読み聞かせ
担任の先生とちがう先生が各教室に入って朝の時間に読み聞かせをしました。いつもと違った雰囲気での読み聞かせ。定番の絵本もあれば、落語話もあり。これからも続けたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|