11月10日(日)運動会  11日(月)代休  12日(火)運動会予備日  14日(木)芸術鑑賞会1・2年

開会式や閉会式の練習がありました!

ようやく雨がやみ、ぬかるんだ所も少しありましたが、10月4日の運動会にむけ、全学年で入場や退場・準備体操・運動会の歌・校歌・応援合戦などの練習がおこなわれました。
今日は、第1回目の運動会の全体練習でしたが、しっかりと練習することができました。
9月30日には第2回目の全体練習を予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいにしよう クリーン大作戦!!

6年生が家庭科で、そうじの仕方の工夫を学習し、普段の掃除分担場所の清掃活動に取り組みました。
窓のさんなどの細かいところのごみは「つまようじ」・「綿棒」などを使ってきれいにしていました。また、廊下をはく時は、ほこりがたたないように「お茶の出がらし」・「りんごの皮」・「新聞紙をぬらしたもの」などを使ったりしていました。
子どもたちは掃除の仕方を少し工夫するだけで、より簡単にきれにできることを体験することができました。
また、今日の学習の経験を生かして、それぞれの家に帰ってからも実践してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分校の学習参観がありました!!

分校で、2学期初めての学習参観・懇談会が行われました。
運動会の練習の期間中の学習参観でしたが、子どもたちは先生の話や友だちの発表をしっかり聞き、集中して学習に取り組んでいました。その後、各学級で学級懇談会がありました。
本校の学習参観は9月25日(金)の5時間目です。その後、懇談会も予定されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会用の委員会活動がありました!!

今日の委員会活動では、運動会の係活動の内容について話し合い、役割分担などを決めました。
運動会当日は、各委員会の児童が会場・準備・審判・得点・出発・放送・救護などの役割を受け持ち、運動会の進行をしっかり支えてくれます。
運動会当日は各委員会の児童の活躍にも目を向けてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 顕微鏡を使って学習しました!!

今、5年生は理科で「花から実へ」を学習しています。オモチャカボチャの雌花と雄花を使い、虫眼鏡や顕微鏡で、それぞれのめしべとおしべを観察しました。
子どもたちは虫眼鏡や顕微鏡で拡大されためしべやおしべを見て、「べたべたとした感じがする」「まるくて黄色」など歓声をあげながら興味深く観察していました。色や形など、見えたことをノートに記録し、グループでまとめて発表しました。
この虫眼鏡や顕微鏡を使った観察学習を通して、めしべやおしべの特徴や違いをしっかりと理解することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/18 全体練習(1)
9/21 敬老の日
9/22 国民の休日
9/23 秋分の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地