2学期の「放課後ステップアップ事業」開始です
9月9日(水)、本校では、毎週水曜日と金曜日の放課後に、学年を分けて「放課後ステップアップ事業(教室)」を行っています。今日も学習室で指導員の先生のアドバイスを受けながら、学校の宿題や音読、学習プリントに取組んでいました。仲間と一緒に楽しみながら「自ら学ぶ習慣」を身につけて、「できる喜び」「わかる喜び」を実感ほしいと思います。
大阪市では学力向上の施策の一つとして全ての市立小学校で「放課後ステップアップ事業」を実施しています。年度途中での参加登録も可能ですので、希望される方は学級担任までご連絡ください。 【写真左・中は1〜3年生、写真右は4〜6年生の学習の様子です。】 出前寄席『なにわ亭ハートフル落語』 ≪5・6年生≫落語入門【写真左】では、桂文華さんから落語の歴史や聴き方、拍手の仕方、小道具の使い方などを、面白くお話いただきました。小噺(こばなし)体験【写真中】では、代表児童と先生が高座に上がって、みんなの前で小噺を披露しました。おはやし入門【写真右】では、代表児童が幽霊登場のシーンを太鼓や銅鑼(ドラ)で演奏しました。最後は、林家染左さんによる古典落語「時うどん」を演じていただき、大笑いをしました。児童たちは、落語に触れることにより、日本語の面白さや笑いの妙を学び、大きな笑い声と拍手で応え、上方伝統話芸の魅力を感じていました。 児童朝会で運動場の『石ひろい』
9月7日(月)始業前、2学期初めての「児童朝会」を運動場で行いました。前日からの雨で運動場は少しぬかるんでいる所もありました。校長先生から「運動会を成功させよう」というお話と、係の先生から9月の生活目標「ろうかやかいだんを安全に歩こう」について、お話がありました。
その後、10月4日(日)の運動会に向けて、1年生から6年生全員で、運動場の『石ひろい』を行いました。学年ごとにエリアを決めて、運動場の小石を集めてくれました。今週から各学年で運動会の練習がはじまります。児童の皆さんが頑張って運動場の整備をしてくれましたので、「組体操」を裸足で行ったり、万が一転んでも安心です。 11時03分 大津波警報発表!! ≪大阪880万人訓練≫11時03分「大津波警報発表!!」。2時間後に大きな津波がくるという想定で、児童は運動場から東校舎3階の各教室や廊下に避難【写真右】をしました。全員の安全を確認し、無事訓練を終了しました。 2学期初めての委員会活動・計画委員会 ≪4〜6年生≫
9月3日(木)5限、4年生から6年生は、各教室にわかれて2学期初めての各種委員会活動・計画委員会を開催しました。
給食委員会【写真左】では、2学期活動のめあてをみんなで考えました。保健委員会【写真中】では、来週の健康週間に掲示する「歯磨き」推進のポスター作り、集会委員会【写真右】では、2学期の児童集会で行うゲームの内容確認を行いました。委員会活動をつうじて、楽しい学校づくりをしてほしいと思います。 |
|