6年生湖っ子だよりNo.4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生湖っ子だよりNo.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨夜の夕食は「田舎鍋」でした。活動班でおいしくいただきました。キャンドルファイヤーには火の女神様が現れて、みんなに火を分け与え、楽しい活動ができました。 6年生湖っ子スクールだよりNo.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開舎式、避難訓練の後は楽しみにしていたカヤック体験です。初めはおそるおそるでしたが、すぐに慣れて「最高に楽しい!」と言っていました。この後、入浴、夕食、キャンドルファイヤーと楽しみが続きます。 6月17日(水)の給食献立をお知らせします
本日の献立は「鶏肉と野菜のスープ煮・カレーソテー・ミックスフルーツのクラフティ・パン・牛乳」でした。
鶏肉と野菜のスープ煮はチキンスープをベースしたスープ煮です。 カレーソテーは豚肉、もやし、ピーマンのカレー味のソテーです。 ミックスフルーツのクラフティは鶏卵、クリーム、砂糖、小麦粉を混ぜ合わせた生地(きじ)にミックスフルーツを合わせ、それをコーンフレークを敷いた上に流し入れ、焼いたお菓子です。 写真は上から順に ・今日の献立 ・スープ煮とカレーソテーの調理風景 (1)はスープ煮の灰汁(あく)を取っている写真です。 (2)は完成した配缶前の写真です。 (3)はカレーソテーを炒めている写真です。 (4)は完成した配缶前の写真です。 ・ミックスフルーツのクラフティの調理風景 (1)は今日の献立説明の写真です。今日はクラフティについて書かれていました。 (2)生地(きじ)とミックスフルーツを合わせている写真です。 (3)クラスごとのミニバットに生地(きじ)を流しいれた写真です。 (4)焼き物機に入れ、210度で25分間焼き上げ、完成した写真です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生湖っ子スクールだよりNo.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|