■2月5日(水)、新1年生保護者説明会(15:00-)
カテゴリ
TOP
学校生活
お知らせ
給食・食育
最新の更新
臨時保護者証を配布しています
真剣勝負!
運動会に向けて!
色いろなイロ
昆虫しらべ
力を合わせて!
ザリガニも元気です!
綱引きの練習 3・4年生
連休が終わって・・・
高学年 授業参観
低学年 授業参観
9月18日(金)の給食
お待ちしています
明日は参観です
何ができるの?2年生〜その2〜
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
《林間学習》キャンプファイヤー__?
最後は全員でマイムマイムを仲良く踊りました。そして小さくなった炎を見るとともに、空に輝く満天の星を眺めて、これからの人生についてみんなで考えました。星空の写真を
送れないのが残念ですが、その美しさは子どもたちから聞いてください。
《林間学習》キャンプファイヤー
全員が楽しみにしていた1日目メインの取り組み、キャンプファイヤー。係の子どもたちが中心となり、大いに盛り上がっています。
《林間学習》夕食
お風呂に入り、すっきりした後はお待ちかねの夕食です。メニューは、すき焼き。仲間と一緒に食べるご飯は最高。お鍋に何から入れるかを班で相談しながら、にぎやかに食事が始まりました。お腹がいっぱいになるまで食べると、気合いが入ってます。
《林間学習》焼き板
煙に悩まされながら、焼き板作りをしました。今日は板を焼いて、ピカピカに磨くところまで。それぞれに個性のある形やツヤが、魅力的です。明日は、これにペイントする作業で、素敵なお土産を作りあげます。火おこしや、板を焼く作業に忙しくて、途中の写真が残念ながらありません。みんな楽しみながらも真剣に磨きあげていました。
《林間学習》のびのびタイム
冬のスキー場のゲレンデとなる緑の斜面を駆け回っています。高原の爽やかな風の中、のびのびと自然を満喫しています。トンボも捕まえました。
43 / 96 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:119
今年度:35545
総数:415621
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
図書ボランティア ひまわり
小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校・学年だより
学校だより9月
学校だより6月
学校協議会
平成27年度 第1回学校協議会実施報告書
いじめ対策
平成27年度 「学校いじめ防止基本方針」
平成26年度 「学校いじめ防止基本方針」
携帯サイト