8月12日(火)〜18(月)は学校閉庁日となっています。2学期始業式は、8月26日です。(4時間授業・給食開始)

今日の給食

画像1 画像1
10月1日(木)

今日のこんだては、
「卵どうふ、豚肉と野菜の煮もの、おかかなっ葉(ぱ)、ごはん、牛乳」です。

卵どうふは給食室で手作りしています。
卵とだし汁を合わせ、1クラス分ずつバットに入れて蒸しあげます。

おかかなっ葉は、ごはんによく合うこんだてで、好評です。
かつおぶし、だいこん葉、いりごまをいため合わせています。

給食では、季節によって使用できる野菜が変化します。
10月に入り、煮ものも秋冬らしくなってきました。
今日の煮ものには、さといも、れんこんが入っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 運動会全体練習(予備日)
視力検査3年
児童集会なし
10/2 運動会準備(特別校時)
10/4 運動会
10/5 運動会代休
10/6 運動会予備日
委員会活動
後期時間割開始
10/7 社会見学4年(柴島浄水場)
視力検査2年
その他
10/2 ステップアップなし
10/6 空調使用終了