11月27日(水)5時間目終了後下校  28日(木)6年おくすり教室  12月3日(火)・4日(水)学力経年調査

5年 ゆで野菜サラダづくりに挑戦!!

今回は「カラフル野菜サラダ」づくりに挑戦しました。
材料は、キャベツ・ニンジン・ブロッコリーを使いました。ドレッシングは和風ソース・中華風ソース・フレンチソース・オーロラソースからグループで一つ選んでつくりました。
子どもたちは先生から調理の仕方の説明を聞き、グループで役割分担して、野菜を洗ったり、慣れない手つきで野菜を切ったりしていました。
頑張って調理した後、つくった「カラフル野菜サラダ」をおいしそうに試食していました。
この経験をいかしてお家の方でも調理に挑戦してほしいものです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本返し縫いに挑戦!!

5年生になって新しく加わる学習の一つに「家庭科」があります。

5年生では現在、家庭科の4つの学習内容「家庭生活」「食事と調理」「衣服と住まい」「消費生活と環境」のうち、「衣」にかかわる実践実習として、裁縫の学習を進めています。

針に糸を通すことから始めた子どもたちですが、悪戦苦闘しつつも、本返し縫いに挑戦するところまできました。初めてにしては、なかなかのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の出前授業

友渕中学校の英語の先生が4名来られ、6年生の子どもたちに英語の出前授業をされました。
「どんなスポーツをしているか?」「好きな食べ物は?」「何を持っているか?」など、英語での受け答えの仕方を教えてもらったり、英語を使って楽しくビンゴゲームをしたりしました。
今日は1時間だけでしたが子どもたちは、楽しんで英語活動に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやつについて考えよう!!

4年生で「おやつについて考えよう」という内容で本校の栄養教諭の授業がありました。
「おやつ」という言葉を聞くだけで子どもたちは学習に引きつけられていました。
普段、なにげなくおやつとして食べているスナック菓子には「油」「塩」「砂糖」などが多く含まれていることを実物を使って説明され、子どもたちは予想外の多さに驚いていました。
また、授業の中で、おやつは子どもの成長期に必要な栄養素を補うものとして必要であることや栄養素の摂れるおやつを食べることが大切であることを学習しました。
また、おやつはおかしだけではなく、おにぎり、やきいも、くだものなどもおやつになることやおやつを食べる「時間」・「量」・「物」に気をつけて食べるようにしてほしいというお話もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服を着て泳ぎました!!

今日はプールの換水日ということもあり、服を着て泳ぐ「着衣泳」をしました。

普段のプール水泳の授業で、何気なく泳いでいた子どもたちは、服を着て泳ぐと「うまく泳げない」「ぬれた服が重い」「体を動かしにくい」と感じたようです。

「着衣泳」と同時に、もしもの水難事故に備えて「浮いて待つ」体験学習もしました。ペットボトル1本を胸の前に抱えて浮く練習をしました。はじめは、うまくできなかった子どもも少し練習をしたら、ちゃんと浮くことができました。

今日のプールでの「着衣泳」の学習は、とても貴重な体験になったことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 運動会準備
10/4 運動会
10/5 運動会代休
10/6 運動会予備日
10/7 委員会(5)(6)
10/8 修学旅行前検診(1)(13:30〜)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地