TOP

明日は運動会!

画像1 画像1
待ちに待った明日は運動会です!運動会当日についてお知らせします。

 7:30   開  門

 8:00〜
 8:25   児童登校
 
 9:00   開  会

15:00頃  閉  会

【お願い】

○ルールやマナーを守り楽しい運動会になるよう、ご協力お願いします。

○先日連絡した通り、閉会式後2・4・6年の保護者の皆様には、清掃のご協力をお願いしております。

○昼食は保護者の方と食べていただきますので、お子様が迷子にならないように声かけ等よろしくお願いします。

◎今年度も、ぜひともPTA競技の玉入れにご参加ください!お願いします。



それでは明日、子どもたちの頑張る姿を楽しみにしておいてください。

見せるぞっ!!

 6年生に続いて、2時間目は5年生が「ソーラン」の練習を行いました。練習後に、子どもたちと先生で円陣を組み、気合いを入れ、一体感を高め合いました。明日の本番では、きっと飛び切り極上の「ソーラン」を見せてくれるでしょう。どうぞお楽しみに!
画像1 画像1

やるぞっ!!

画像1 画像1
 今日の土曜授業、1時間目に6年生が運動会に向けて最後の練習を行いました。
 組体操の練習を通しで行った後、6年生の子どもたちと先生が運動場の真ん中で円陣を組みました。明日の運動会本番に向けて、全員で気合を入れ合いました。「がんばるぞ!」「やるぞ!」という思いとみんなで1つになってやりきるぞという決意がひしひしと感じられました。
 明日の運動会でのがんばりにぜひご期待ください!

イメージチェンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月から、給食室のイメージが変わりました。調理員さんがきれいに飾り付けをしてくれました。子どもたちも給食室に来てうれしそうに見ていました。これからも一層、給食を取りに行くのが楽しみになります!

秋空の下で・・・

画像1 画像1
 今日は最後の全体練習でした。少し曇ってはいましたが、さわやかな天候のもとで行うことができました。入場から開会式、応援の練習、閉会式と通しで練習しました。子どもたちもしっかりと気持ちを引き締めて練習できました。いよいよ本番を待つのみ!練習の成果を力いっぱい表現できるように、体調をしっかりと整えてくださいね!
 昨日は運動場の真ん中を飛び回っていたトンボが、今日は秋の花壇の木に止まって、静かに練習風景を見守ってくれていましたよ。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/3 土曜授業 普通授業1・2 運動会前日準備3
10/4 運動会
10/5 代休
10/6 運動会予備日
10/7 視力検査5・6年 F集 きぼう集会  TR4年 栄養指導2年
10/8 クラブ6 視力検査3・4年
10/9 遠足6年 SC  社会見学3年