水温29°C 〜水泳指導〜
7月24日(金)、雨で二日中止になっていた、夏休み水泳指導。今日は学校のプールに、子どもたちの楽しそうな歓声がかえってきました。この夏休み水泳指導は、子どもたちに『水に親しむ機会をできるだけ増やし、その楽しさを味わわせる』ことを目標に、今年も7月いっぱい平日の午前に行っています。でもやっぱり子どもたちの一番の楽しみは、最後の自由水泳timeのようです。
【学校生活】 2015-07-24 14:24 up!
暑中お見舞い申し上げます
7月21日(火)、夏休み初日です。一学期末は台風11号禍ということで、ご迷惑もあかけしました。おかげさまで、全校児童無事夏休みに入ることができました。近畿地方も梅雨明けということですが、ほんとかなという蒸し暑さです。夏休み中も、交通安全や水遊びの安全・熱中症予防など、怠りなく備えていただきまして、また二学期始業式によろしくお願いいたします。写真は19日(日)に白鷺運動場で行われた区Pソフトボール大会です。我が喜連北小チーム、なんと二回戦で前年度優勝校を0−6で完封3ホームランと撃破、9月の決勝大会に臨みます。12名のパパさんとママさん。頑張りました。とってもかっこよかったです。
【学校生活】 2015-07-21 16:48 up!
もうすぐ林間学習!
5年生は7月29日〜7月31日の3日間ハチ高原へ林間学習に出かけます。
写真のしおりは5年生の「しおり係」の人達が放課後に残って一生懸命作製してくれました。
保護者の皆様、子どもの荷物の準備等ご協力お願いします。
【5年生】 2015-07-16 11:20 up!
台風11号の接近による措置について
盛夏の候、保護者の皆さまにはご健勝のことと存じます。
平素は、本校教育の推進にご理解ご協力いただきありがとうございます。
さて、台風11号の接近により、大阪市も間もなく暴風域・暴風圏に入るものと思われます。つきましては、暴風警報発令時には次の措置を行います。皆さまには、台風を十分に警戒され安全に過ごされますようご案内申し上げます。
・学習途中に大阪市に暴風警報が発令された場合は、「緊急時における下校方法」に則り、速やかに下校させます。
・17日午前7時の時点で大阪市に『暴風警報』や『特別警報』が発令されている場合は、学校を休業とします。
・例年、終業式当日にお渡ししておりました、通知表その他の夏休み関係文書につきまして、本日に配付をいたします。
【お知らせ】 2015-07-16 11:09 up! *
1.2.3.4・・・・・37.38.39+7=
7月13日(月)、朝から今夏一番の気温。おまけに台風の影響でしょうか、湿度も生半可でなくむしむし。とても過ごしにくい一日でした。そんな中、『喜連北あいさつプロジェクト』の一学期最後の活動を行いました。朝早くからなんと39名の子どもたちが自主的に参加しました。そのあいさつの列を通ってくる子どもたちもびっくりした様子でした。一学期、頑張ってくれたみなさん。ほんとうにありがとうございました。ぜひ、二学期もよろしくお願いしますね。ちなみに、わかりにくい題名ですみません。39は今日参加した児童の数、+7は大人の数です。
(写真下は、今学期最後の全校朝会の様子です)
【学校生活】 2015-07-13 18:12 up!