練習 大詰め!
今日は雨天のため運動場は使えず、どの学年も講堂での練習となりました。『連休で忘れているかなぁ・・』とどの学年の先生も心配そうでしたが、練習が終わると『けっこう子ども達、覚えてて安心したわぁ・・』という感想でした。
高学年の組体操の練習も大詰めを迎えています。一つ一つの技をしっかり覚えてできるようになることはクリアーできても、○それを曲のタイミングに合わせる ○全員のタイミングを合わせる ことはかなり難しいようです。全員が同じ演技を同時に決めて、そろった時の美しさを表現しようと、子ども達も先生方もがんばっていました。 運動会まであと一週間。どの学年も最後の仕上げに入っています。 秋の行事、「月見」献立を食べよう!!給食当番の子どもたちは、サンプルケースをのぞきながら、「やったー!みたらしや!」など、思い思いの言葉が飛び交い興奮した様子です。 今日は給食委員さんから行事食についての放送が流れます。給食に入っている里芋には「収穫できたことへの感謝」の意味が込められ、そこから「十五夜」を「芋名月」と呼ぶようになりました。また月見だんごには「食べものがたくさん実るように」と願いが込められています。 今年の「十五夜」は9月27日、そして10月25日には「十三夜」がきます。日本では両日の月を眺めると縁起がよいとされる風習があるので、月見をしながらお子さんとの会話も楽しんでみてください。 歩道橋工事始まる!
24日(木)シルバーウィークが終わりました。連休中はとてもいい天気が続きましたが、連休が終わるとまた雨・・・
以前にもお知らせしましたが、この5連休から歩道橋の工事が始まりました。今日と明日、そして10月13日(火)の3日間は歩道橋が使えないので、横断歩道を通っての登校となります。学校の教職員はもちろんですが、地域の方の見守りや保護者の方も一緒に登校してくれるなど、いつも以上に安全に登校できるように配慮していただいたのがありがたかったです。 帰りにはガードマンさんが立っていただける予定ですが、歩道橋工事を学校・地域・保護者が一緒になって見守ろうとする姿がうれしかったです。 運動会練習風景〜1年
18日(金)今日は朝から秋晴れの空が広がり雨の心配はありません。1年生が徒競走の練習をしていました。(プログラム名『かけっこ』)
昨年までと違うところは、昨年までは1年生は直線コースを走っていましたが、今年からコーナーを使ってトラックを約半周走ることにしました。それから、セパレートコースにして、スタートする場所も一人ずつ差をつけるようにしました。ということで、昨年までよりも1年生にとっては走る距離は少し長くなりました。 最初はスタートする場所が分からず戸惑っている子もいましたが、すぐに慣れて自分のコースから外れることもなく走ることができていました。 歩道橋補修工事
先日手紙を配布させていただいた通り、明日より歩道橋の補修工事が始まります。お子さまに横断歩道を渡るときの注意喚起などよろしくお願いします。
|
|