5,6年 落語学習
桂ちょうばさん、よねきさんの二人から
「落語」について教えてもらいました。 落語は一人ですること、扇子とタオルしか持たないこと 話を聞いて頭の中で想像していくこと等、いろいろ教えてもらいました。 多目的室で5,6年生がいっしょに聞きました。 落語を聞きながら、時にはどっと笑いがあり、 桂ちょうばさんは、川辺小学校のみんなは話がきちんと聞け、笑う時には笑って 話(落語)をしていてもとてもよかったです、と 5、6年生は行儀がいいと褒めておられました。 田中先生、露口先生も高座で落語をしてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会
秋空の元みんな元気に行進してきました。
負けても勝っても自分でがんばったといえる 一日にしましょう。 今年の目標は ファイト 赤白最後まで楽しもう です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の準備をみんなでしています。
4日(日)いよいよ運動会です。
準備もみんなで頑張っています。 応援団は最後の練習です。フレフレ赤組、フレフレ白組。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|