TOP

林間学習2日目午後の様子をお伝えします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月21日(火)飯盒炊飯で作ったカレーライスはとてもおいしくて、みんな大満足でした。
後片付けをして、昨日川で磨いた焼き板に絵や字を書きました。林間の良い思い出になるでしょう。
夕食はすき焼きでした。みんなで仲良く鍋を囲みました。

林間学習2日目午前の様子をお知らせします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月21日(火)林間学習2日目は朝6:30に起床して朝の会から始まりました。続けて神鍋山でオリエンテーリングをし、全員が元気に踏破しました。
昼前に宿舎に戻って飯盒炊飯でカレーライスを作っているところです。
さあ、おいしくできるでしょうか?

林間学習1日目午後の様子をお知らせします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(月)開舎式の後、すぐに魚つかみに出かけました。ニジマスをとって塩焼きにして食べたのがおいしかったです。
夕食はハンバーグでした。みんなお代わりをしてたくさん食べました。
夕食後はキャンプファイヤーをしました。楽しいスタンツと花火にみんな大喜びでした。

林間学習1日目午前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(月)海の日ですが5年生が林間学習に出発しました。
植村直己記念館を見学した後、お弁当を食べて、フィールドアスレチックで遊びました。
13:30に名色観光ホテルに着いて開舎式をしました。参加者全員元気です。

鶴見神社の夏祭りがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月18日(土)台風11号の影響で朝のうちは雨でしたが、午後からは良いお天気になりました。校区にある鶴見神社では18,19日と夏祭りがあって、本校の子ども達も浴衣等でたくさん
参加していました。PTAと職員が巡視をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 3年遠足、6年修学旅行説明会
10/13 クラブ活動、C-NET、鶴南イングリッシュデイ2(1〜4年)、放ス1-3,4,5、5年、口座振替日(給食費)
10/14 4年遠足、スクールカウンセラー
10/15 1年遠足予備日、6年ダンス講習

お知らせ

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

運営に関する計画・自己評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)