1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

教室は美術館2

 4年「生き物新聞」5年「ナップザック」(家庭科で作りました)
画像1 画像1
画像2 画像2

シャボン玉

 7月14日、1年生は生活科「水であそぼう」の授業でシャボン玉遊びをしました。うちわの骨やストローを使って大きなシャボン玉を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 7月13日3時間目。教室からきれいな音色が聞こえてきます。5年生が音楽の時間にリコーダーと歌の練習をしていました。5年生ともなると、ずいぶん難しい曲に取り組みます。みんな一生懸命に歌っていて本当に気持ちがいいです。
画像1 画像1

学校の工事

 7月13日、朝登校してきた子どもたちが口ぐちに「あれなに?」「なんの工事?」とたずねます。夏休みに各教室にエアコンが設置されます。そのための足場が組まれているのです。2学期からは涼しい教室で学習できます。
画像1 画像1

サマーカーニバル1

 7月11日、PTAのみなさんの主催で「サマーカーニバル」が行われました。小学生だけでなく、中学生・保護者の方々・地域の方々とたいへん多くのみなさんに集まっていただき、大盛況でした。最初に講堂で大領中学校の吹奏楽部のみなさんの素敵な演奏を聴かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 学習参観・懇談会・修学旅行説明会6年
10/16 校外学習1・2年 
祝日
10/12 体育の日