2学期がスタートしました(9月1日)2新学期からの転入生3名がみんなの前で紹介され、最後に全員で校歌を歌って、気持ちも新たに2学期がスタートしました。 暑い夏ももう終わりです。日焼けした顔で元気に登校してくる子どもたちは、しばらく会わないうちに少しお兄さん、お姉さんになったかな、と成長が感じられます。2学期も元気いっぱいがんばりましょう。 2学期がスタートしました(9月1日)1校長先生から、この夏の印象的な3つの数字のお話がありました。まず「100」。これは、高校野球が始まって今年が100年目の年ということです。次に「70」。先の大きな戦争が終わってから今年で70年目を迎えました。最後に「30」。これは、日航ジャンボ機が500人以上の犠牲者を出した墜落事故からの年数です。歴史が引き継がれ今日にあるのは、脈々と命がつなげられてきた証です。改めて、命の尊さ、大切さを考える夏となりました。この夏休み中、寝屋川市において、中学生二人の命が奪われる事件が起きました。大変悲しい事件です。世界に一つしかないそれぞれの命です。尊重されるべき命を奪われ、深い悲しみと怒りを覚えます。改めてお二人のご冥福をお祈りします。 図書館開放日です(7月31日)図書館は、現在は東館3階に位置しています。日吉小学校の図書館は、「昭和29(1954)年に完成」と沿革史に記載があります。校舎が建て替えられていく中でどのような変遷をたどったか詳細は不明ですが、部屋の正面に掛けられた「日吉図書館」という木製の看板が、長い歴史があることと図書館がとても重んじられていたことを物語っているようです。 きっといつの時代の子どもも、本を読むことで、学び、想像し、夢をえがいたことと思います。夏休みは、読書にまとまった時間をとれるときです。この夏、しっかり本を読んで、読書の楽しさを味わってほしいと思います。 水田観察会です(5年・7月30日)その2
田んぼは、みどりの稲穂が少し首をもたげており、水中の生物はもう観察できなかったけれど、たくさんのトンボが行きかっていました。
晴天の下、家族で真夏の水田の様子を体験学習できた日となりました。 水田観察会です(5年・7月30日)その1まず、田んぼに出て、稲や水田の生き物の観察等をしたあと、保護者と子どもたちが一緒に館内を見学しました。 |