★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月20日 「自然のかくし絵」《国語》 【3年生】

画像1 画像1
 国語の「自然のかくし絵」を学習しています。理科の「チョウを育てよう」にも関連している部分もあり,子どもたちも興味深く取り組んでいます。

 今日は,どんなときでもてきから身をまもることができるか,問いと答えに注意して,本文に書かれている内容を読み取り,感想を発表しました。
画像2 画像2

5月20日 「すてきな乗り物に乗って○○へ行こう」《図画工作》 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,4月に作った「自分いろがみ」を使ってすてきな乗り物を作りました。
 子どもたちはアイデアスケッチをもとに,すてきな乗り物を作っています。この乗り物に乗って今度は想像の世界へ行きます。
 さてさて,どんな世界に行こうかな?

5月19日 「メダカのたまごは…」《理科》 【5年生】

画像1 画像1
 メダカの卵だけを別の水槽に入れていましたが,色が白く,肉眼でもわかる白い毛のようなものがたくさんついている卵がいくつかありました。発達していく途中で死んでしまったものです。

「あれ,なんかちょっとちがう。」

 受精していなかったり,たとえ受精したとしても,うまく成長しない卵もあります。親メダカが産んだ卵がすべて子メダカになるわけではないことがわかりました。


 前回観察したノートをもとに,たまごの中のメダカについて発表しました。

「眼が見えていた。」
「毛があった。」
「長い毛と短い毛があった。」
「赤いものが見えた。」

 では,今日はどんなようすか観察してみよう!

「あっ,心臓が動いてる!」
「卵の中でくるっと向きを変えた!」
「目玉がまっ黒じゃなくて,立体的になってる。」
「メダカの体がぐるっと丸くなって(たまごの中に)入ってる。」 

 たくさん発見し,ノートにまとめまることができましたね。
画像2 画像2

5月19日 「朝の練習」 【応援団】

画像1 画像1
 5月7日(木)から,毎日放課後も残って運動会の応援の練習をしています。

 今日は1年生から6年生の各学級に行き,一緒に応援するやり方を伝えました。

 朝講堂に集合して声だしをしました。ちょっとドキドキした表情の子もいました。

 応援団員の一人一人が団長になったつもりで一所懸命みんな教えました。クラスのみんなも大きな声でそれに応えていました。

 終わって団員はほっとしていました。運動会当日まで練習をがんばります!
画像2 画像2

5月18日 「今日から運動場で…」《体育》 【5・6年生】

画像1 画像1
 今まで講堂で練習してきた組体操の練習も,今日からいよいよ運動場。

 石拾いをしたが,運動場の小さな石が気になる。そんな中でも,静と動のメリハリをつけた演技ができれば,キラリと光る。
 整列もひとつの技だ。今までしてきたことが活かされる,試される。

 6年生にとっては,小学校最後の演技。5年生は,初の組体操。まだまだ練習は続く。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 全校児童集会
C-NET(英語活動/5・6年生)
10/16 全校児童集会予備日
10/19 土俵設置(朝会後6年・職員)
10/20 修学旅行(6年生)予備日
10/21 修学旅行(6年生)予備日
地域・PTA
10/15 PTA交通安全運動

学校だより

ほけんだより

校歌

教材資料など