そうじの時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明治小学校では、給食の後昼休みとそうじの 時間があります。 そうじの時間は、よごしている所を自ら探し きれいにしている児童もいました。 自分たちの明治小学校、みんなできれいに しましょう。 3年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動を始めています。 互いに見ながら、器械運動の基礎と なる動きをしたり、ブリッジや後転を したりしました。友だちや先生の アドバイスを聞き、出来るようになった 動きもありました。 5年生 体育
9月17日(木)5年生 体育
5時間目の5年生の体育授業は、教員が互いに 学び合うため、他の先生の授業を参観する 「研究授業」でした。 授業は「たいへんだわールド」のテーマで、 表したいイメージ、例えば「新聞になったり、 スポーツをしている」気持ちを体で表現 するものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の児童集会では、健康委員会の発表を行いました。 発表は委員会のメンバーが俳優になって撮影したビデオ で行いました。 テーマは「決められた寝る時間には、寝る事が、重要」 と言う事です。 夜更かしせず、睡眠時間をたっぷり取ましょう。 3年 体育
9月15日(火)3年生 体育
プールでの授業が終了し、3年生は体育館で、 マット運動をしています。 最初に「ブリッジ」を練習し、マスターした後、 「後転」の練習にも取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |