3学期もよろしくお願いします。

修学旅行その9-6年(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ夕食のようすです。
さまざまなメニューが机に並んでいます。
いかがでしょうか。

食事係がいただきますをして、夕食をいただきはじめました。

修学旅行その8-6年(10月22日)

ホテル小涌園に到着しました。
まずは、開舎式を行いました。
このあと、18:00より食事です。和食の予定ですが、どのようなメニューが出てくるのでしょうか。

下は、部屋の様子です! 子どもたちもすっかりくつろいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行その7-6年(10月22日)

 4時前にスペイン村での活動を終えて、バスで宿舎に向かいますと連絡がありました。

 パーク内での児童たちの行動が素晴らしかったと校長先生が誉めてらっしゃいました。班活動も仲よく回り、集合時刻にも10〜15分前には集合できる班が多かったそうです。

 バスの中は疲れて静かになるのでしょうか??宿舎、晩御飯が楽しみですね。

給食試食会

10月22日(木)

今日はPTA給食試食会がありました。

今日のこんだては
「ポークカレーライス、はくさいのピクルス、みかん、牛乳」です。
子どもたちと同じ給食を試食していただきました。
(ラッキーにんじんも入っていました!)

また、給食を作ってくださっているコック食品の方からあいさつしていただいたり、
大阪市の給食や、成長期にしっかり摂ってほしいカルシウムについての話をしたりしました。

終了後には、子どもたちの給食の様子も見てもらいました。


来年もまた違うメニューで試食会を行いますので、
今年来られた方も、来れなかった方も、ぜひご参加ください!
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行その6-6年(10月22日)

 子どもたちは活動班ごとにアトラクションをまわっています。

 男女仲良く過ごすことができています。

 お天気も良く広いパーク内をあちらこちらに飛び回っているようで、先生たちもみんなとなかなか出会えないようです。

 まもなく集合時刻です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/31 土曜授業4(作品絵画展)
下校10:30
11/2 作品展(11:30迄)
作品展片づけ
体重測定6年
11/4 体重測定5年
11/5 遠足4年(柏原歴史資料館)
11/6 歯みがき指導(2年)
その他
11/1 講堂使用不可(講堂天井落下防止工事11/4-12月末)
11/2 下校時刻変更(16時)
11/3 文化の日
11/4 講堂工事開始