かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
新1年生 就学時健康診断 11月2日(月)
1年生 図画工作
3年生 『みんなの町』
「学年だより」「学校だより」を11月号に更新しました
管理作業員さんの仕事 10月30日(金)
2年生 合同体育 「リレー バトンパス練習」 10月29日(木)
国語科 研究授業、研修会 10月28日(水)
6年生 修学旅行 2-15 帰路情報
6年生 修学旅行 2-14 帰路情報
6年生 修学旅行 2-14 帰路情報
6年生 修学旅行 2-13 帰路情報
6年生 修学旅行 2-11帰路情報
6年生 修学旅行 2-10 帰路情報 三木SA出発
6年生 修学旅行 2-9 倉敷美観地区散策
6年生 修学旅行 2-8昼食(ワールドビュッフェ)続き
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年 算数 どんな計算になるのかな?
今日の算数では、教科書に書いてある問題文を読み、たし算の計算になるか、それともひき算の計算になるかを考えました。
先生と一緒に問題文を読み、大事な部分に赤線を引きました。
「ぜんぶで と書いてあるから、たし算だ」「〜より少ない と書いてあるから引き算だ」と、子どもたちは、今まで学習したことを生かすことができていました。
「しき」と「筆算」をノートに書いて、計算しました。
明日も、今日の勉強の続きをします。
不審者情報
5月29日(金)17時ごろ、旭区内において、不審者情報がありました。
不審者はまだ特定されていないとのことです。(詳しくは、大阪府警提供の安まちメールをご参照ください。)
児童には、それぞれの学年に応じて以下のような指導を行いました。
ご家庭でも、子どもの安全を守るため、再度お話していただけたらと存じます。
児童の安全確保に、ご協力お願いいたします。
・さそいあい登校で、登校するようにする。
・下校時は、友だちと帰るようにする。
・放課後、一人で外で遊ばない。
・後をつけてくると思われる人がいたら、近くの人や「子ども110番の家」に助けを求める。
・不審な人に声をかけられても、相手にしない。
・手をつかまれた場合は、大声を出したり、手を振り放して逃げたりする。その相手の人相や、服装などをよく覚えておく。
・夜間の外出はしない。やむを得ず外出しなければならないときには、家の人が同伴する。
なお、不審者を見かけた場合や児童に対するいたずら及び不審者からの声かけを知った場合は、直ちに旭警察署(06-6952-1234)と学校(06-6922-2134)に連絡をお願いします。
教育実習生紹介
本日より4週間、城北小学校に教育実習生が来ました。
城北小学校の卒業生で、子どもたちの大先輩です。
児童朝会で、元気よく「よろしくお願いします」と挨拶をしていただきました。
養護教諭(保健の先生)の実習生なので、子どもたちとは保健室に行った時に会えると思います。
短い間ですが、できるだけ子どもたちといっしょに時間を過ごし、今しかできない経験をたくさん積んでほしいと思います。
4年 社会 都道府県かるた
社会の授業のウォーミングアップとして、都道府県かるたをしました。
都道府県かるたは、かるたに各都道府県の名前と形がかかれています。
それを机の上に並べて、先生が読んだものを素早くとります。
先生が、「りんごがおいしい青森県」「あわおどりで有名な徳島県」などと言うと、子どもたちは「はいっ」と言って、かるたをとっていました。
都道府県かるたは、勉強になるだけでなく、友だちとのコミュニケーションをとる手段にもなっています。
楽しくウォーミングアップをしたので、その後の学習に集中して取り組むことができました。
3年 体育 さかあがり 5月29日(金)
体育で、さかあがりの練習をしました。
一人で練習したり、補助器具を使ったり、先生と一緒に練習したりしました。
お腹や足が痛くなってもあきらめず、何度も練習に励む姿が立派でした。
さかあがりができそうで、なかなかできなかった子どもが、最後の最後にできるようになりました。
「やったー」と言って、忘れないように何度もさかあがりを繰り返していました。
現在、クラスの半分ぐらいの子どもが、さかあがりをできるようになりました。
これからも、子どもたちと一緒に練習に励みたいと思います。
46 / 57 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:13
今年度:21932
総数:259499
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/3
文化の日
11/5
児童集会
なかまづくり集会
代表委員会
11/6
チョソン友の会
11/7
なかよしフェスタ(土曜授業)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト