TOP

墨江丘中3年生引退コンサート

今日は、墨江丘中で行われた3年生の引退コンサートにおじゃましてきました。いくつもの賞を獲得してるだけあり、さすが!と思わせていただく演奏ばかりでした。会場は立ち見の方もおられるぐらい大盛況でした。引退コンサートということもあり、感動的な内容ばかりでした。特に、1・2年生から3年生へ贈られた演奏は観ているこちらもグッとくるものがありました。また、顧問の先生から3年生へ、3年生からお家の方・後輩・顧問の先生へ贈られた言葉もとても感動しました。清水丘小学校の教員として、こんなに立派になった卒業生たちを誇りに思うと共に、ここまで育てていただいた中学校の先生方に敬意の思いでいっぱいです。今の1・2年生も今日で引退した3年生のような、またそれ以上の吹奏楽部を作っていってほしいと思います。
本当に3年生のみなさんお疲れ様でした。そして、ありがとう。明日からは切りかえて受験勉強に励んでくださいね。
画像1 画像1

児童朝会にて・・・

 今週の児童朝会でも表彰がありました。夏休みに描いて出品していた「消防の図画」の表彰でした。本校からは1年生の児童が努力賞をいただきました。とてもよく頑張って描いたんだろうなぁと思います。おめでとうございます!迫力のある素晴らしい作品ですのでご紹介いたします。このような表彰は何回あってもうれしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 文化の日
11/4 体重測定3・4年 きぼう集会 TR4年   F集  栄養指導6年 あびこ車庫見学2年
11/5 体重測定1・2年 クラブ8 4年研究授業(全) 討議会
11/6 遠足予備日(3・4年) あびこ車庫見学2年(予備日)
11/9 児朝  SC  人権学習2年(民族)  あいさつ週間  大阪ガス出前授業6年